潜水艦遊びは楽しいぞ
2016年 04月 28日
とっても面白い。
この撮影はRicoh WG-M1というアクションカメラを水深40センチ位の池の底に置きぱなしで撮影しています、
なんだかんだで連続1時間以上は水中に放置していて、帰りに忘れそうにもなりました。
連続撮影時間が25分なので25分おきに、録画ボタンを押し直す必要があります。

水漏れは一切なし。気をつけるのは水中撮影のときは必ず水中用レンズをつけること
ビデオの中で画像がぼやっとしているのは水中レンズでない魚眼レンズを装着した画像です。
黄色の潜水艦が映っているシーンはすべて地上用レンズです、惜しいことしたあwww
今回は水淹れたてで透明度が高かったけど次回は水が濁ってるだろうなあ

アクションカメラは面白いシーンが撮れますが、膨大な録画時間から一瞬を切り出して集める編集作業は相当に大変ですが、今までになかったアングルとタイミングが撮れるので面白いです、アィディア次第でこれからも面白い映像が撮れそうで、いつも現場に向かう電車の中で、どう撮ろうか思案するのが楽しみになっています。

連続撮影モードに入る方法をWEBマニュアルから見つけたので抜粋
電池が連続2時間ちょいは持つのでSDカードの容量が足りていてれば2時間分撮れるるが、編集作業を考えると怖い。
2時間撮って使うの2分みたいな(笑)
黒い潜水艦はニッコーSUB168 改造記事はこちら
黄色の潜水艦はGelbe Katzen ビデオはこちら 製作記事はこちら