所長の駄目だし リテイク トラタヌ 1PO!

いつもは壁にぶら下げてある、飛行機ですが、開けたダンボール箱に入れといたのが、イケンのか、それともたんなる駄目出しか?朝起きたらこんなことになっていました。見事に木っ端微塵 こ。
けっこういい線出てきたと思ってたんだけどなー。「アクチュエーターの線までぶちきることはないじゃん。所長っー」といってみても、所長はぬくぬくコタツの中、足を入れると爪を立てられる。
ふむん、で次なる一手は、どうせやるなら100円モーター系のN20モーター使って、20gの2サーボ仕様にしたろーかしらん。DENYさんのプチプチトレーナーのような、おとなしくも飛ばせる、でも全開にすればヤンチャというのも良いかと、それに所長がアクチュエーターの線を切ったのも、
所長の駄目だし リテイク トラタヌ 1PO!_d0067943_8561796.jpg
アクチュエーターがそもそも大きな壁なんじゃニャというありがたい導きかも知れず。ただそうすると、一気に5gは増えるのは必死で、翼面加重を5g/d㎡に押えるには主翼の長さが40センチを超えだすなー。などなど・・・・
このあちらを立てればこちらが立たずのエコロジー的なバランス感覚が、
面白い世界だニャー
Commented by 野末 at 2005-12-05 10:08 x
ダンボール箱は要注意です。たとえ蓋を閉じてあったとしても同じです。あの種族はどうも箱の中に入りたいという習性があるようです。僕も何度もやられてます。それにしても見事な攻撃ですね。
Commented by toko at 2005-12-05 10:23 x
おおっ!たいへんなことになりましたね。うちの猫もEPPの機体にはしょっちゅうアタックしています。飛行機の上に載っちゃうから始末が悪いです。幸いEPPなので今のところ無事ですが。
おいておくと、いつの間にか違う場所に移動してます。どうもEPPの接着剤がすきなのか、機体をときどきなめています。

段ボール箱も好きですね。気をつけないと・・・。それと段ボール箱の上で寝ていてふたがへこみ、中の飛行機が壊れたこともあります。

いつも言い聞かせていますが、無視され続けています。
Commented by 野末 at 2005-12-05 11:37 x
そうなんです、言い聞かせても「わしゃ、知らん」です。超小型は扉つきの棚の中に格納できますが、少し大きめの機体は対面キッチンの上に吊り下げてますが、彼らのジャンプ力は並ではないので、そこですら攻撃されます。スチロール等は保温性があるので遊ばれた後は必ずその上で寝てます。さらにワンワン達も「なんだ、なんだ、俺にもよこせ」攻撃をするので、木っ端微塵です。彼らは、むかーし、ヘリのローターをバリバリに噛み砕きました。
Commented by としちゃん at 2005-12-05 12:52 x
押入れの中にストックしてある、EPPはとっくに爪とぎや、寝床になっています。箱に入れておいたルーキーも平置きにしていたため、寝床にされ(あの上で寝るなんてどう考えても寝づらいのに(笑)、すでに垂直尾翼がへしゃげてます。まー化学素材系は、お気軽でいーですけど、キンキンのバルサ組みは、グッタリですよね。笑うしかないですけど
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2005-12-05 08:56 | よもやま | Comments(4)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30