ROHMアイディアコンテスト予備審査に行ってきました。

ROHMアイディアコンテスト予備審査に行ってきました。_d0067943_22283988.jpg

な~んかバタバタしていて、ブログ更新ままならいんすけど、先週の木曜日秋葉原DMM.MAKEで行われた
ローム製デバイスを活用したアイデアコンテスト
"ROHM OPEN HACK CHALLENGE"
の第1次審査に行ってきました。会場はアキバの富士ソフトビル内にあるカッチョ良い会議室です。エバっぽい
ROHMアイディアコンテスト予備審査に行ってきました。_d0067943_2224373.jpg

配られたA4用紙には両面印刷されたアイディアの束、おお厚みが凄い 重い ノギス ノギスっと
ROHMアイディアコンテスト予備審査に行ってきました。_d0067943_2229249.jpg

この中から各審査員が貼ったシールの数の合計で上位10点を選びました。
ROHMアイディアコンテスト予備審査に行ってきました。_d0067943_22125874.jpg

シールは全審査員合計で100点分あります。一応私審査員で持ち点20点持ってます 
「ふふ一点押しにシール全部つっこめば、確実に通るな」 カイジ的な思考がよぎります。
ROHMアイディアコンテスト予備審査に行ってきました。_d0067943_22144480.jpg

シール同点のアィデイアは合議で振り分けていきます。
会議開始から延べ3時間半経ち実装が楽しみな10点の優秀なアイデイアが選ばれました。
ROHMアイディアコンテスト予備審査に行ってきました。_d0067943_22163430.jpg

楽しい、あっと言う間の3時間半でした。私の押したアィデイアも2点ほど選ばれました。(^o^) ワ~イ
私が押したのは商売抜きでタダ単に面白いと思ったものばかり選んだので、実用性は?収益性はと聞かれると困るものばかりですが 面白いモノ作ったほうが面白いじゃんな人なんで ハイ すみません
決戦審査は9月末 発表はCEATEC2016会場 ROHMブースにて行います。
実装されれば面白いモノばかりなので、実物を見るのが今から楽しみです。
私が選んだの今すぐこの場で見せたいけれど、まだ見せられません。今はこれが精一杯
お楽しみに
今回の主な画像はアィデイアコンテストを取り仕切るロフトワークさんからお借りしました。有難うございます
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2016-08-29 22:50 | お知らせ | Comments(0)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31