所長は常に正しい

忙しくて行けなかった辻堂の池に2ヶ月ぶりに行けるということで、この日を逃すと次は11月かもしれんと
張り切って遠征荷造りしていると、所長が・・・
所長は常に正しい_d0067943_21314221.jpeg
所長まだ、送信機入れるんですけど、いっしょに行きたいんですか?
嫌がる所長をむりやりトランクから引き剥がし、一路残暑がキツイなかヘロヘロになりながら
いざゆかん憧れの地、辻堂海浜公園のあのサザン池へ
所長は常に正しい_d0067943_21320772.jpeg
「カア~」 あれだけ魚と水に溢れいていた池が・・・
所長はコレを予見して、止めに入っていたというのに
わざわざ汗かき1時間半も電車に揺られてたどり着いた先がコレだとは トホホ
所長は常に正しい_d0067943_21324671.jpeg

気を取り直して、泥だらけのみどり池にいき、やけくそで小さい網でがさ入れしました。
なんだかんだでモツゴ(クチボソか?)とエビがあっさり撮れましたが
「ちが~う」求めていたのは、トロール漁船で魚ウハウハ、ヨットでのんびり、スピードボートでカットビんぐ
こうなったら八つ当たりで悪魔な遊びに手を染めます



このあと亀の呪いが発動し、木製ヨットが池中央で突風を受け浸水、沈没しました。
池の中心の深さは約50センチですが、泥が30センチほど堆積していました。
拾いに入った私が言うのだから本当のことです。
気持ち悪かったよ~ ヌルヌルで
所長の身を呈しての啓示に従い、荷造りをやめて家でゴロゴロしていればこんなことにはならなかったのに
すべては所長様を信じなかった私の不心得
やはり所長様は常に正しいのです。
改めて所長教に入信し直すこととしました。
いやあホントは貴重な休日だったのにイタヅラに超疲れた~






Commented by Bokkinen at 2016-09-04 10:27 x
まだまだ動物には人類の理解を超えた能力があるのですね~。
猫の静止を無視してはいけない、亀に放水してはいけないと子孫に伝えていきたいと思います。
クチボソとエビの呪いが残ってますけど・・・こわ。
Commented by ふしみ at 2016-09-04 12:31 x
ネコは天気を当てるだけと思っていました。
水がきれいになるってことは潜水艦のシーズンですね。
そろそろ準備しようかな。
Commented by mayoneko at 2016-09-04 13:20
クチボソとエビの呪いは、たぶん撮影だけして直ぐに逃がしたので多分大丈夫だと思います。動物が教えてくれる兆しは見逃したらアカンです。
Commented by mayoneko at 2016-09-04 13:22
9月のスケジュールだと、中旬にカヌー教室があるので、たぶんそれに向けた池清掃なんですかね?ということで、ドロドロと藻が一掃されて潜水艦に向いた環境になると思います。魚がいないのが残念ですが、どこかに一時退避させているのかもしれませんね。秋口は訪れたことがないので、今年こそはと思っています。
Commented by Morizou at 2016-09-08 21:30 x
電車で遠路遙々お疲れさまでした。
この日久しぶりに池に行ったのですが、水が無かったので即リターン。亀が底をノタノタ歩いていて子供達の餌食になっていました・・綺麗になった水で遊べるのは嬉しいですけど、漁が出来なくなるのかな?生命力の強そうな小魚なのですぐに繁殖しそうな気がしますけどね。
またお会い出来るのを楽しみにしています!
Commented by mayoneko at 2016-09-09 06:58
Morizouさんもこの日来てたんですね、すれ違いかあ。せっかく柔らかくて、黒くて、長い網布見つけたんで、2隻で協力して曳いてトロールしてみたいところなんですけどね。この日は逃げ遅れたドジョウばかりで、さらにそれをカラスが拾っているという光景で唖然。魚群の復活を願うばかりです。是非また遊びましょう。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2016-09-03 22:15 | よもやま | Comments(6)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31