トラタヌ MinnieNya とりあえず完成
2005年 12月 12日

全長20センチ翼幅19センチ 翼弦6センチ 翼面積1.1d㎡
総重量4.6g 翼面加重 4.18g/d㎡
機体主材料 カーボン と バルサ とフィルム
胴体WES1.5ミリカーボンパイプ 翼材0.5mmカーボンロッド
リブ上面にバルサに0.7mmカーボンシート張り
アクチュエーター0.04mmUEW線 200Ω
ドライブユニットPlantraco GB05
プロペラMCF4027 CF Prop
30リポ アクチュエーターヒンジはフリーフライト用ゴム 16f630赤外線受信機


カーボンという響きにロマンを感じるのはやはり男だけのサガなのかニャー

男のマロンはお金がかかるワン
設計思想が違いますが、セリエ?でしったっけ。あれみたいに3CHでお尻を下げ気味に狭い部屋で自在に飛ぶためにはもう少し主翼が大きくなりますかね


丁度一年前に同じような機体をとしちゃん作ってたんですね ^^;
ず~~~っと 記事をさかのぼって読んでたらビックリと、鳥肌が立ちました
先日検索中にmotoさんと皆さんが出ている写真があって真っ黒の機体にビックリしましたが
まぁ色はよくある事と思っていました。でも尾翼見てびっくりして鳥肌物でした
やはり同じ事を考える人はいるんですね~
私は今からですから何をしても真似に成ってしまいますが
機体制作前にもっと調べておけば良かったです
皆さんのアイデア いただきです♪
