人気ブログランキング | 話題のタグを見る

銀河は我が掌中にあり

「ふふ 銀河 我が掌中にあり」
銀河は我が掌中にあり_d0067943_20532652.jpg
地図で見ると我々はこの辺にいるようです
秒速240kmだかで太陽系まるごと進みながら
時期によっては秒速39kmで公転している地球が先頭切って進んでいる時もあるのかもしれません
神視点で時間と距離を縮めて想像すると面白いです
普段飛ばしているインドアプレーンたちは秒速3m程度ですから、スケールがまるで違う(笑)

銀河は我が掌中にあり_d0067943_13364089.jpg

スターウオーズ2作目のエンデイングで病院船から眺める銀河系を彷彿させる情景が
お手軽に手のひらに乗っています。
キューブのいろんな角度から銀河を眺められるので飽きません
添付されている解説書を読むと星の座標は赤外線望遠鏡で捉えたデータを使い銀河の星約100億個のうち
30万個の星をレーザーを遣って一点50μで光学系に使われるクリスタルキューブに刻印されているようです。
銀河は我が掌中にあり_d0067943_20535711.jpg
部屋を暗くして銀河だけに光を当てて覗くと
まるで天文写真をみているかのよう
このMilky Way Mapはイギリスのこのサイトで注文して11日ほどで届きました送料込み7Kほど。
このサイトでは他に土星とかも売っています。
くもり空や晴れていても霞空がつづく今年は酔っ払って、これを肴に星の海に夢をはせるのも一興かと
昨日は珍しく双眼鏡で覗けば多く星が見えました。
でもこの目で見るのが一番なので青ヶ島とか行って見たい~
こういったレーザー彫刻の銀河系クリスタルキューブはMilky Way Galaxy (USA)とか 太陽系のそと (日本) とかあるみたいです 





名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2016-10-25 20:35 | よもやま | Comments(0)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30