羽ばたき機 鳥AEZU号 完成 

イブの夜にムラムラして、いきなり夜なべして作った羽ばたき機、
鳥AEZU 零号機
羽ばたき機 鳥AEZU号 完成 _d0067943_12414185.jpg

とりあえずできました、電池ヌキ重量5.60g
とにかく勢いだけで作ったため、問題山積
形になったら頭がスッキリ。
これまたとりあえずの
1CHスロットルのみ操作。
さーこれから電池充電しなきゃ。
所長にお披露目する、
「どーですか、できやしたぜ」
羽ばたかせて投げると、所長の喜びようったら
猫まっしぐら
怖ー これ以上室内じゃ無理だな・・・
今日の飛行会でやろうっと
Commented by 野末 at 2005-12-25 15:34 x
以前、ゴム動力で作ったことがありました。けっこう上手く飛びました。
後縁を可動できるように作ると後々楽です。迎角の調整が簡単に出来ます。(前縁を支点にして)ゴム動力の時はパワーが一定ではないのでけっこう調整が大変でした。僕も作ろうかなー。
Commented by としちゃん at 2005-12-25 22:02 x
今日4ミリモーターで水平飛行まではこぎつけました、でも高橋さんの自由自在の離陸可能、ホバリング可能の羽ばたき飛行を見てしまうと、いやーおもしろい、飛行会報告お楽しみに。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2005-12-25 12:41 | 機体 | Comments(2)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30