LUNA 1/2 製作開始 未知への飛行
2006年 01月 09日





しなるようにして、羽ばたかすと、4枚羽場合、閉じたときの隙間を多く取らないと、絡まりますね ふふふ・・・


いちおうLUNAも翼閉じたときはぴったんこです。工作精度の誤差の範囲ですが・・・でも重なり角が0を超えると、上下の翼が押し付け合うようになり、明らかにパワーロスになるようです。もっともLUNAはバルサ骨組みなので(テーパーもつけてない)、しなりの影響は確認できてません。え~競合メーカーとの差別化のため、当方は当分ありあわせの端材再利用のプアマンズ仕様にこだわってみます。今晩はどこまでいけるかな・・・


スパン30センチまで拡大(作り直しに躊躇がないのはプアマンズ仕様のいいところ)。6ミリ4.5オームモーター。ギア比約1:27。バッテリーを含まない乾燥重量4.8グラムで、パクLUNAなみに?元気な機体が誕生しました^^さっき部屋の中を10周くらいしたところ。ただしまだアクチュエーター積んでません。3CHいけるかな?2CHで十分かな?パクLUNAのパクり・・・なんて名づけましょう?
