4畳半 トラタヌ177 

団地の集会所を少し借りることができたのでトラタヌ177の連続飛行時間を計りました。気温15度広さ4メートル4方の部屋をできるだけ、大きな旋回半径でギリギリに飛ばし続け、水平飛行が維持できなくなるまでが、7分20秒でした。バッテリーモニタを積んでいなかったので、飛行終了後計ると、未だ電池電圧は3.4Vでした。その後、すぐに再飛行させてみると、未だ上昇する力が残っていました。IPX-10、10mAの容量しかないのに恐るべき能力です。
飛行時間計測後、マスキングテープで4畳半(2.7m×2.7m)のエリアを作り、その中で収まるように8の字飛行させてみました。置いてある定規は1mです target="_blank">4畳半飛行 音なしビデオ飛行できることはできますが、速度が速すぎて、ひたすらラダーをあてているだけなので、飛ばしていて面白くありません、ためしに車輪をつけての離陸も試みましたが、離陸しても、周回飛行がやっとです。離着陸もでき8の字を切るには2.7m×3.6m6畳間は必要です。まだまだ4畳半でテレビを見ながらのんびり飛ばせ離着陸もできる機体を作るにはおいどん研究が足りんニャー、目指せ優雅な茶室内飛行なんちゃって
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2006-01-26 10:05 | 機体 | Comments(0)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31