トラタヌ167 高度8839M 外気温-64度 時速901,4K

この画像は高度8000メートルを飛んでいる気になっている
トラタヌ165
退屈な長時間のフライトもネットがつなげれば怖いものなし
あとはバッテリーの心配だけ
スカイプでビデオチャットもらくらく、WEBカメラこちらは持ってないので、自宅の中見るだけですが。機内から家族とただで話し放題なのは凄い。
Commented by mayoneko at 2006-01-31 20:32
嗚呼ー15時間後なんて書いたから、誰も乗って来ないニャー
いまなんか氷だらけのところ飛んでるニャリよ
Commented by たかはし at 2006-01-31 21:30 x
としちゃんいったいどこで何やってるんですか!?でもはるかロシア上空から刻々リアルタイムで映像と書き込みが届くとは、すごい時代になったものですね。それと高度8000メートルはMAVとして世界記録かも(^^)
国内残留組は、フライト中、ヒミツ諜報員の行き先を楽しく推理させていただくことにします。
Commented by moto at 2006-01-31 21:59 x
ヨーロッパ便は、午後に成田を発つと、太陽と追いかけっこするので日がなかなか暮れないんですよね。ロンドン行きか、パリ行きかな。まさか、Didelの買出しにスイスなんて・・・・。
Commented by moto at 2006-01-31 22:09 x
そうか、13時に搭乗しているんだから、アムステルダム、ローマ、フランクフルトのどれかだな。どこも行ったことないな。
Commented by としちゃん at 2006-01-31 22:17 x
するどいmotoさん、嗚呼ーバッテリーがあと10分
今スカンジナビア半島上空
Commented by toko at 2006-01-31 23:44 x
機内からスカイプができるとはすごい時代になりましたね。
ところで、行き先はドイツ?とあるホビーショップでのデモフライト?ついでにトイショーの視察?
Commented by としちゃん at 2006-02-01 03:29 x
tokoさん正解。ピンポン 今ミュンヘンにいます。仕事ついでに、ニュルンベルグのトイショーを見てくる予定です。仕事なので、せっかく遠路はるばる来たのにのんびりドイツ巡りできなくて残念です。アルプス越えればDIDELもあるし、顔を出したいなー。デモフライトは、風がなければいろいろなところでやろうかとトラタヌ中です。
Commented by COCO at 2006-02-01 04:43 x
ドイツは二回行きました。ヨーロッパの中で一番好きな国です。というか、良い思い出しかありません。いいな、いいな。あそこは本当によく見本市やってますよね。きっとmotoさんは毎晩アルトビールが飲めるとしちゃんがうらやましくて・・・、いや、私もうらやましい。ついていきたかったでちゅ
Commented by COCO at 2006-02-01 04:46 x
飛んでいる飛行機はJAL?ルフトハンザ?そういえばフルトハンザが一番最初に機内LANですかね、あれに取り組んでいたんですよね。一昨年ドイツへ行った時にそんな話を聞きました。
Commented by mayoneko at 2006-02-01 05:13
COCOさんルフトハンザです、離陸して1時間くらいしてやと無線LANサービスが始まりました。これさえあれば長い飛行機の旅も怖いものなしです、できれば電源供給して欲しい。予備バッテリィ必携です。パナのノートで、極力いらんもの閉じて、輝度も下げて、音は当然なしかヘッドフォンでなんとか4時間以上は使えました。今はホテルのLANサービスから入っています、バーでビール引っ掛けてもうチョー眠いモード日本じゃ朝の5時か
ネムー
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2006-01-31 19:41 | よもやま | Comments(10)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30