人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フリウルの履帯(りたい)を組み立て中

履帯が重そうにキュラキュラする感じの動く模型が欲しくなったので、フリウルのメタルキャタピラを組み立て中
フリウルの履帯(りたい)を組み立て中_d0067943_12221249.jpeg
ほぼ片側100コマつなげるのに、2時間ほどかかる。この履帯の組み立て方はこの掲示板を参考にさせていただいて、
自分なりのやり方がこれになった。
フリウルの履帯(りたい)を組み立て中_d0067943_12203680.jpeg
組み立てには0.5ミリのドリルがあると便利というか必須なのだがタミヤのドリルとか一本400円もする、しかも
ちょっと気を抜いた扱いをすると、いとも容易く折れたりするので、最初はけちって0.5ミリのピアノ線に軽く斜めにくさび状に刃をつけた簡易的なドリル刃でも作ろうかと
(木材やプラ相手だと結構使える小技、よく切れる鋼線カッターで斜めにピアノ線切ってそのままバリをとらずに使う、まあ片刃キリみたいにする感じ折れにくいし案外便利)
ともおもったんだけどー なにせ200個以上は穴を通すことになるんで
工具ケチると時間をいたずらに消費して勿体ないので、アマゾンにタミヤの刃を素直に頼んだあとで
ダイソーでなんと柄つきで100円でみつけたー!すぎょい時代だー
でも安物買いの銭失いで
ホワイトメタルj相手ですら切れるか、あるいはポキポキポキ折れるではないかと半信半疑だったので
一本だけ試しに買ったんだけどー
大当たりでした、折れにくく粘るし、いまのところよく切れる、これは数本買いだめておかんと
いいすよコレ
フリウルの履帯(りたい)を組み立て中_d0067943_12205460.jpeg
でこのキャタピラはスケールが1/48ってことも当たって老眼に辛いサイズ
ルーペライトなしには作業ができまシェーンカムバック
フリウルの履帯(りたい)を組み立て中_d0067943_12212405.jpeg
でたまにちょっとバリなんかもあるやつが混じってるんで、デザインカッターでバリを取っていたんだけどー
これはok これはバリとか分けていくのもめんどいので
最終的には予定の使用個数分のバリが出やすい部分全て
ダイヤモンドヤスリでさっさとかるく撫でるのが一番はやいとわかった。
フリウルの履帯(りたい)を組み立て中_d0067943_12214316.jpeg
とにかくこのバリがある状態でも柔らかいので無理にはめ込るんだけど
穴が綺麗に通らず組み立てがスムーズにはいかない。
なのでフリウル履帯の組み立てはバリ取りが一番大事だと想いました○
バリさえ取っておけば、あとはテレビ見ながら流し作業できます
フリウルの履帯(りたい)を組み立て中_d0067943_12215956.jpeg
バリさえ取ってあれば組み合わせた状態でドリルで軽く揉むだけで
履帯付属の鋼線がさくっと通るんす
フリウルの履帯(りたい)を組み立て中_d0067943_12223375.jpeg
でテレビ画面に集中しすぎて穴揉みに気合い入れすぎて履帯の鋼材ストッパー部分を
貫通してはいかんのでドリルにマジックで印をつけておいてちらちら見ながらやると
確実な貫通防止になる。
(切子が出るほどではないので、糸を巻いて瞬間ちょっと垂らして固定がいいかと今思った)
あとはニッパーで鋼線を切って(柔らかい鋼材なので普通のニッパーで大丈夫)
ゼリー状瞬間(タミヤだと鈍感瞬間接着剤)私はロックタイト強力瞬間接着剤ジェル状
を切り口に塗るのだけれど、一個ごとに接着はめんどいのと蓋開け放しで口が乾くので
嵌める、揉む、差し込む、切る、を10回繰り返して接着剤塗る蓋閉めるのサイクルが自分的には
テレビをBGVにしてやる作業としては快適だった。
慣れてくると20コマごとのサイクルでも出来た。
それにしても、なんでこんな面倒な作業に手を出す気になったのはこのチャンネルの大ファンだから
ちゃぶ台工房
いやあこの製作力まじ凄いです、憧れます。かっこいいです
なんで真似して作りたくなりました。
そうそう履帯よろこんでつなげすぎて長すぎたときに分解するのはえらく大変なんで
90コマくらい繋げたら、あとは現物あわせで合わせたほうがいいみたい
あるいはあえて90コマ以降は鋼線をギリギリで切らずに2ミリほど残して切っておけば
その2ミリのでっぱりを頼りに鋼線をあとで引き抜きやすいです。
フリウルの履帯(りたい)を組み立て中_d0067943_12225181.jpeg
年末に帰省して田舎の畑を巨大なテレビ画面ごしに走り回る
準備は整ったので、しばらくは戦車作りです。
と思っていたんだけどー
思わぬサンタさんから請求書付きのプレゼントがががが(笑)
顛末は後日














第2回プラチナブロガーコンテスト



Commented by Bokkinen at 2017-12-23 18:39 x
熱したマイナスドライバーでゴム履帯を輪っかにした少年の記憶が蘇ってきました。
AIR HOGSのROBO TRAXみたいに倒立振子で立ち上がる展開を期待してます(笑)
黒サンタより。
Commented by mayoneko at 2017-12-23 19:20
あの熱したドライバーでの潰し処理は結構一発勝負で怖かったスネー(遠い目)なけなしの小遣いつぎ込んでそこでしくじると全てがパーですから。黒サンタさんのおかげで今サーボ探しに奔走していますというかDS3218行ってみました。バンジーだと1K台ですが年内に組みたかったので国内調達です1Kも高いですが。それでもメーカー純正よりは1K以上安い。
Commented by Bokkinen at 2017-12-23 20:38 x
用途的には高トルクサーボが良さげですね!20kgの高級品ならバッチリぽいです。
まずは手持ちの格安MG995で試してみようと思ってま〜す。サイズ未確認ですけど。
Commented by mayoneko at 2017-12-23 20:56
最初MG995も候補でした。電圧落ちがあるのないの書かれていて、この領域は最近経験ないんでたくさんのレビューで悩んだ末にレビューの少ないDSに(笑)。サーボベッドは内寸21.7*43でした。心配なのはホーンが三和とフタバ(タミヤ)用だけなんで、まあたぶんフタバ準拠で大丈夫じゃないかあとトラタヌ
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2017-12-23 13:12 | 製作工程 | Comments(4)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30