ニュルンベルグトイショー チョビット速報
2006年 02月 05日




ジャパニーズビジネスマン
ちなみに下は移動中のレンタカーの中から撮った11時ころの状態
日中でも木の凍った霜がまったくとけましぇーん


トイフェアの速攻レポートありがとうございます。シルバリット社の新製品群、発売が待ち遠しいですね。夏ごろの飛行会で、またブームになってたりして。個人的には、Pixelitoとも関係ある?と噂されている超小型ヘリが楽しみです。
ところでミラノといえば名物のカツレツ?ご当地うまいもんレポートもよろしく(ってゆっくり食べてるヒマもないかもですね)

私も10gヘリについてRCGroupで見ていたのですが、パーケージにNose weightという部品があるので、前後バランスを調整して前進させるのかなと思っています。
ローターヘッドはXRBのアッパーローターと同様ではないかと思いますが、最近のトイラジはだいたいこの機構を使用しているようです。(私も参考にしていますが・・・)
2チャンネルということなので、ローターヘッドをアクチュエータなどでコントロールする機構はないのだと思いますが、テールローターの推力で機体が傾き、丁度良い姿勢になるのでしょうね。

