人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トラタヌ ヨニャクニさん 1.21号機 一筋の光

1月初頭から、20センチ幅の小型の羽ばたき機を模索してきました。ここ最近はトラタヌ ヨニャクニ3をベースに徹底的に夜な夜な改修とテストをつづけ、製作当初は2.08gだった重さも2.6g台に突入し、夜のあやしい飛行機おじさんから、夜の鳥おじさん(飛ばんニャーとか言いながらやってるから、ますます怪しいか (爆)と化し、水平飛行がやっとだったころから、なんだかんだで10mAリポでも上昇できるようになって来ました。固定ラダーによる制御もよく効き、好みの旋回方向と旋回半径が選べます。アクチュエーターをそろそろ載せる時期かもしれません。ハーフスロットルで水平飛行、全開にすると元気よく上昇していきます。ここ数週間どこをどう変えても、飛びにさしたる影響がなく、一体何が正解なのか、つかめずにいましたが、あるときから、ふっと飛ぶようになりました。(文字にできるほどの正解は掴んでいなくて野性の感のみ)まだ追い込む部分がたくさん残っていますが、10リポと4×8ミリモーターの羽ばたき機でも、十分に上昇していく力を生み出すことが解ったので、これからの改良に弾みがつきそうです。
トラタヌ ヨニャクニさん 1.21号機 一筋の光_d0067943_2184670.jpg

この角度で羽が止まると、きれいな滑空に入ります。
Commented by 野末 at 2006-02-24 11:54
ついに10mAhリポで飛行可能なところまできましたね。さすが、研究熱心な所員です。僕はというと、もーヘロヘロです。微熱も出てきました。いきなり仕事がハードになってストレスは溜まるし、体はぐったり。ということでしばらく何もする気が出ません。みなさんの新作を涎をたらして拝見することにします。疲れたニャー。
Commented by としちゃん at 2006-02-24 12:18
野末さんヘロヘロのなかコメントありがとうございます、時間があれば、ペットと一緒に何日でも心行くまで食べる→飲む→爆睡→ゴロゴロできると、元気がでそうですが・・・それができる人はほとんどいないだろうニャー
Commented by moto at 2006-02-24 18:37
野末さん、カワイソーだなー。 私はこのごろ会議ばかりで、聞き流しが得意技なので、昼間はのんびりすごしています。ヘロヘロにならない代わりに、ボケちゃいそう・・・。
今日はまだ、7時から会議なので、体調をととのえる
Commented by moto at 2006-02-24 18:38
指が・・・・・ボケた・・・・。そろそろ仕事を始めようかな・・・・リハビリのために・・・・。

Commented by としちゃん at 2006-02-24 19:30
motoさん、金曜の夜の7時から会議とは・・・とわたしはコタツの中から書き込んでいたりして。そろそろ鍋が煮えたかニャ。
Commented by moto at 2006-02-24 20:21
やっと終わった。さあ帰って呑んだくれよっと。
Commented by としちゃん at 2006-02-24 21:51
シュワーッ・・・・
Commented by たかはし at 2006-02-25 18:26
最近は土曜日にかかる出張が多くて、おまけに今回泊まっていたホテルは残念ながら無線LANがなかったので、書き込み遅れました。
2グラム台のリモコン羽ばたき機、もうすぐ完成!?もしそういうカテゴリーがあるとすれば、ギネスブックにも申請できるんではないでしょうかね??
超軽量でもかなりの大放電可能なIPX-10の貢献も大きいと思いますが、何より超小型軽量機追求にかける、研究所一丸となった開発努力に脱帽です。当方は、軽量化レースではちと勝ち目がないので、羽ばたき翼形式のバリエーション研究のほうに注力させていただきます。
Commented by としちゃん at 2006-02-25 19:39
今月飛行会が開催できないのが残念です。というかおかげで今夜徹夜しなくてすみますが(笑) IPX系のリポの効果は絶大です、多分これがなかったら、まったく同じ構成でも、高橋さんのチャレンジがなければ、ゴム動力でないと小型羽ばたき機は飛ばないと、結論付けられていたかもしれません。わたしも20センチ以下になると、現時点ではゴム動力でないと旨くいかんのではと、思い始めていたところで、飛ぶようになってきたので、がぜんやる気が出てきて、今宵も羽ばたき機工作に溺れそうです。
名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2006-02-23 21:11 | 羽ばたき飛行機 | Comments(9)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31