人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シリツ成功? 3枚羽

タマ先生執刀のシリツの麻酔から醒めてみると、こんなものが作りかけになっていました。なんじゃこれ?飛ぶのかニャー、それともかじったら旨いのか?
シリツ成功? 3枚羽_d0067943_12142410.jpg

重さはファルコンサーボ3個つきで14.5g
Commented by moto at 2006-03-01 12:36
いきなりハイパワー機にシフトしてきたと見たにゃー。
今晩あたり、こちらも負けずに画像をだすかにゃー。
こっちも奇抜だぞー・・・・。
Commented by mayoneko at 2006-03-01 13:29
眠っている間に、マイティミゼット君が夢枕に立ちまして・・・
Commented by DENY at 2006-03-01 13:59
わ、面白そう!
私もマイティミゼット君が夢枕に立ちました
ノーズに自作の大きい径のモーターが入らないスケール機を作りたくなってしまいました
でもこの間からWESのYGE4BLの調子が変、インドアでもフルパワー出せなかったし、どうもMDモーターですったもんだやってた時におかしくした様子です
小さい方を使ってみるか、もう一個のYGE4BLをおろそうかな(隠し玉、、爆)
Commented by 野末 at 2006-03-01 14:40
おもしろそー。ファルコンサーボ3個とは、御大臣様ーーーー。
Commented by moto at 2006-03-01 15:13
私のヒコーキは、チョー高価な13000円モータ、WESスピコンを使い、ファルコンサーボは2個にするか3個にするか思案中・・・・。
受信機もたぶん日本初デビューのやつ・・・・。
私はチョーお大尽だから、どれも売るほど持ってる(高笑)・・・。
Commented by 野末 at 2006-03-01 15:52
さすが、悪徳商会ですね。今晩あたりは、鍵をしっかりかけてください。
僕は遠方で無理ですが、関東付近には悪そーなのがいっぱいですから。
Commented by moto at 2006-03-01 16:34
踊り子さん、いや、商品に節操も無く手を出す、悪徳店長です・・・。
Commented by mayoneko at 2006-03-01 18:25
店長自ら、人柱となって、みなさんにビョーキがうつらないように気を配るとは、なんと良心的な御大尽でしょう(笑)、DENYさんYGE4BLのストックがあるなんて・・・スゲーさすがポチッと大魔王ですな。この機体を作るときに、しつこくページにお邪魔して参考にしました。小型ファンフライ推力比1.5の30g機というのは、バッテリーやモーター、受信機、機体サイズのトータルバランス的に現状では非常に難しいラインだと感じました。どーしよと考えながら、とりあえず手を動かしていたら、こんな機体が出ました。野末さん仕事中結構書き込める時間が出てきましたね。良かった。
Commented by 野末 at 2006-03-02 11:46
元々仕事は嫌いで、できればピンハネで暮らしたいと常々思ってますから。でも3月は棚卸があるし、、、。若い頃のように無理が利かないだけです。僕もやっとはばたき機を作り始めました。皆さんのとは違って、翼の支点の位置が違います。(以前、自作したゴム動力の方法)
Commented by 野末 at 2006-03-02 11:48
主翼中央支点ではなくて、外に支点を作りました。この方が跳ね上げ角度の調整がしやすいのと、左右の差動が無いのが特徴かな?
Commented by としちゃん at 2006-03-02 12:22
野末さんもいよいよ感染というか昔かかって潜伏して再発?工房赤とんぼで掲載されている吉井秀雄氏の無尾翼機羽ばたき機と同じようなレイアウトでしょうか?そっかー、差動が出なくなるんですね。できたら、日記で見たいニャー
Commented by 野末 at 2006-03-02 14:43
昔、工房赤とんぼさんの図面を見て作りました。けっこう上手く飛びましたね。確か、4g位だったと思います。レイアウトは普通です、無尾翼ではありません。
名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2006-03-01 12:15 | 製作工程 | Comments(12)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30