第1回全日本折り紙ヒコーキ関東大会 デモ飛行

第1回全日本折り紙ヒコーキ関東大会にお呼ばれして、トラタヌ猫賊をデモ飛行させてきました。当日は1200人の参加があり
旨いおっさんは当たり前として、シニア組、小学生、ママさん、幼児と作るのも飛ばすのも旨いこと折り紙ヒコーキ愛好者の層の厚みをズズーンと感じました。だもんで
第1回全日本折り紙ヒコーキ関東大会 デモ飛行_d0067943_0442748.jpg

会場についてあまりの人の多さにびっくらして、ここで飛ばなかったらちょー恥ずかすいので、
こっそりアリーナ観客席でテスト飛行を繰り返し、すっかり雰囲気にも慣れ、落ち着いて操縦することができました。デモ飛行は決勝戦のタイムの集計の間に行われ、そのころにはずいぶん人が少なくなっていましたが、流石最後まで残る飛行機好きの子供たちです。デモ飛行が終わった途端に、取り囲まれ質問攻めと「貸してーやらせてー触らせてー」の群がりに、特別ゲストの鈴木真二先生が解説を加えてくださり、事なきをえました。イヤーみんないい目してたなー
あー面白かった。
Commented by たかはし at 2006-03-12 08:40 x
おはようございます。全国大会で招待飛行とは、研究所もすっかりメジャーになりましたね。もはやその水準は東大の研究室とも肩を並べている(越えている)?
それにしてもビデオ拝見しましたが、さすがヒコーキ好きの子供たちだけあって、猫号への興味の示し方がハンパじゃないですね。う~ん将来有望だ。研究所の見習い所員としてリクルートか?
それと、日本折り紙ヒコーキ協会というのがあるんですね。さっそくHPをお気に入りに追加しました。
Commented by としちゃん at 2006-03-12 10:45 x
予選を通過できなかった、子供は大半が帰ってしまうのですが、やる気のある子は、技を盗もうと、真剣な目つきで旨い人の飛ばし方を観察していて素晴らしいなーと感じました。体験操縦もさせたかったのですが何せ大人数なので、一人体験させたら、収拾がつかなくなると思いやめましたが、機会があれば、ぜひ体験させてあげたいです。
Commented by moto at 2006-03-12 18:34 x
これは・・・楽しそうなイベントですね。大勢の中で猫賊を操縦できて良かったですね。子供たちははじめてみるR/Cスローフライでしょうが、あの超スローフライトに主催者や保護者の大人たちが、びっくりして興奮しているのがわかりますね。一気にスローフライトを大勢の人たちに見てもらえてよかったです。としちゃんも、ますますこのジャンルでメジャーになっていきますね。おめでとうございます。
しかし、この広さと、天井がガラス(アクリル?)で透明なので、赤外光の反射は劣悪な条件だと思いますが、多分大仏頭送信機ですよね。よく届きましたね。屋外で飛行テストをしているので限界はわかっているのでしょうが、このような赤外光に対しての劣悪環境でも飛ばしたいという気持ちが、超強力送信機の開発のきっかけでした。飛ばし方によっては通常送信機もかなりの性能を発揮するんですね。
Commented by toko at 2006-03-12 21:01 x
いやあすごいところでデモフライトしてきましたね。子どもたちのまなざしが輝いていましたね。
また、天井がほとんどオープンな環境の中でとてもよく飛んでいました。
すばらしいです。
Commented by mayoneko at 2006-03-12 22:32
motoさんtokoさんこんばんわ、じつはこれ、いつものファミコン送信機です、念のため、電波タイプ、超強力赤外タイプ、など数機予備機を用意してのデモでしたが。天井が半透明で上から採光その上快晴(もしかしたらUVや赤外カットの半透明天井かも)、しかも新しい体育館なので、照明のインバーターも怪しい、で本番前にかなりテストを入念に行いました。そしたら意外にこの体育館がもの凄く向いているみたいで、ファミコン型でも難なく操縦できました。ここ横浜国際プールは大地下駐車場あり、貸しきり料金も安いし飲食設備もあるし、バス路線もある、ので、大きな飛行会を開くときはここがいいかなと思いました。そのうち皆さんでここで一大室内飛行機ニートが開催できたら素晴らしいですね。
Commented by 野末 at 2006-03-13 11:57 x
やってー。是非この体育館を使っての飛行会をお願いします。さらに土曜日の開催なら僕もいけるにゃー。
Commented by toko at 2006-03-16 10:14 x
熱中時間でお世話になったディレクタさんのブログに紙飛行機大会の様子が書かれています。熱中時間出放映されるそうです。
そこにとしちゃんが映っています。
http://blog.goo.ne.jp/gum777/e/a8a893ebba1bdd261a9993f441a3e65d
Commented by としちゃん at 2006-03-16 11:35 x
tokoさん教えてくれてありがとうございます。あーボヨヨンッとした顔で写ってるうって、いつもこんな顔か(爆)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2006-03-12 00:54 | 飛行会 | Comments(8)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31