一進一退 どれにしようかなっと

こーんなラフスケッチを書いている途中でふと気になり
一進一退 どれにしようかなっと_d0067943_322264.jpg
胴体を3パターン作って、重さを測りました。
下から
3ミリスチレンボードカット面に0.3mmのカーボン板貼り付け1.23g
5ミリダイソーカラーボード補強なし               1.18g
2ミリEPP立体張り合わせ要所に0.3mmのカーボン板貼り付け1.19g
一進一退 どれにしようかなっと_d0067943_3252455.jpg

で剛性としてはどれも同じような感じ
激突や折れに一番強そうなのは、もちろんEPP
プロフィール機なら手軽さも入れてダイソーカラーボードがぴったりかと。
嗚呼ー迷うニャー。わたしゃ一体何がしたいんだ???
主翼は発泡のYクラークムクでおもさは33センチ×8センチで 1.83g
いまひとつ追い込めない。フムン
Commented by 八歳 at 2006-03-14 21:35 x
ダイソーのボード意外と軽いですよね~
十字胴とかに使えるかな?
Commented by mayoneko at 2006-03-14 23:12
確かに軽いし、側面にカーボン板張ったらかなり強度が上がります、八歳さんが作られているような、複葉ファンフライにあこがれる私はテンサーの図面をダウンしてトレースし直したので、できればハーフサイズで作ってみたい。スタイロボードを薄くすると同じものだそうですが、このボードで3ミリとか2ミリとかダイソーで売り出したら嬉しいなー。
Commented by 八歳 at 2006-03-15 13:07 x
スライスが上手く出来ない私としては3mmとか出たら即買いなんですけどねw
欲しい機体を作りたいけど費用が追い付かないですな(^-^;
金物屋さんのテンサーは小さめで可愛かったですよん。
Commented by としちゃん at 2006-03-15 19:04 x
DENYさんの飛行会に参加して、みてみたいなー、テンサー
旭川の有名な動物園、雪があるうちに行こうと、家族を巻き込めんかニャー。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2006-03-14 03:26 | よもやま | Comments(4)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30