人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トラタヌ デルタ改 マンタ型試験 エイ意更新中

小さな飛行機in大和川という大変魅力的な機体が山と紹介されているページで見た、マンタ型飛行機、ダグデットファン搭載で、わずかなスペースでも飛行でき大変魅力的です、非常に独創的なアイディアで見事飛行を成立させています。あれを発泡スチロールで作って、小型のダグデットファンを載せたら、さぞやゆっくり飛ぶでしょう。まずはテストでお気軽に飛ぶところを、感じてみたいと思い、トラタヌデルタに改造を加え、明日の飛行会でテストできるように急ごしらえの、小さなエイ型飛行機に改造しました。
トラタヌ デルタ改 マンタ型試験 エイ意更新中_d0067943_2043574.jpg
めまぐるしく開発が進行するので、実はこの機体棚の隙間に挟まったままでした、以前のテストでは、一度旋回に入ってしまうと、安定して回り続け、反対に舵を切っても反応が半周くらい遅れる現象が出ていましたので、今回はマンタ型を参考に、両翼端にはね上げをつけ、自立安定性を上げ、ラダーが効きすぎるのをエイの尻尾のように長くしたラダーの形状で押えてみることにしました。行方不明になった、トラタヌトンビも通常ではまず尾羽全体を動かすには相当なトルクが必要と考えられますが、実際やってみると、意外にわずかなトルクでも十分に小さく旋回することが可能なことがわかりましたので、それと同じ効果を期待します。
トラタヌ デルタ改 マンタ型試験 エイ意更新中_d0067943_20461926.jpg
明日は飛行会のはしごだなー、今日は早く寝よう。もうすっかり酔ってるんだニャー 梅酒だけど ヨワッ
Commented by moto at 2006-03-25 23:09 x
梅酒で酔うなんて情けない・・・・喝!!!!
しかし、オモシロソーなヒコーキだな。楽しみ楽しみ。
私も寝よっと。
Commented by 野末 at 2006-03-26 11:05 x
この時間はもう飛行会なんでしょうね。ところで、トラタヌデルタがB-2に似てきたなー。マンタ飛行機はかっこいいですよねー。
Commented by としちゃん at 2006-03-26 21:45 x
いまやっと2試合消化して帰宅しました。長く伸ばした尾翼は効きすぎで、落ちまくり、で結局切るはめに、サイドの跳ね上げは、わずかに効いているようですが、効果的とはいいがたく、いまだ良好な操縦性は確保できませんでした。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2006-03-25 20:49 | 機体 | Comments(3)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31