おお寒いっ 灯油を入れてきたが一旦部屋が冷えると寒さが消えない
ご近所の公園で安全に飛ばせるモグラを求めて
(やまめ工房)なみに滑空がよく
軽量にできるか
可倒式プロペラ機構つきだとどうなるのか
バルサを使った積層ポッドの重量はどうか
知りたい知りたい知りたいw
とりあえずは作ってみた
翼を除いた重さは35gになった予想より重い
比重0.15程度のバルサを使った積層ポッドは約10gになった。3Dプリンタでスリムに作ったABS製ポッドと重さはたいしてして変わらいということが解る
ホライゾンホビーのサーボ一体型受信機はは幅が30ミリと広いのでABSで整形したほうがデザインカッコよさそうだが
バルサを切って組む前に計ってこれは10g近いなと判ったが切ったバルサがモッタイナイ 作る
ペラは可倒式にした。が機首先端に折りたたみペラのほうが当然軽くできるのは分かっているが
可倒メカで遊びたかったのでしょうがない(笑)
モーターは7ミリ缶長20ミリ、プロペラは50ミリこれで3.8V電流1.9Aにて推力24gを得ている
当初は基本重心位置の翼弦の50%の位置に設置する予定だったが重心が合わずこの位置になった。
SIW403規格の利点を最大限に活かしたかったがバルサポッドをちと大きくしすぎて重くなったのが良くなかった
主翼はスパン76センチコード10センチからスパン60センチコード70までお好きなものを
76センチの翼は13年前に広場でやまめ工房さんから折れた主翼を譲り受けて修理したもの
だから超浮くはず
Vテールが好き♡
内角度116度で様々な主翼に対応できるように尾翼面積も広め
リンケージは0,8ミリカーボンロッドの押し引き
出来上がってみるとスパンこ76センチ全長60センチ総重量56.6g(180リポ込み)と
クソ重い!
がしかたがない飛ばす 翼面荷重は10g/dm2以下ではあるのだが しかしねえ
どんな感じに飛ぶのだろう?
おお昔なら夜中でも家の前の畑で試験飛行をしていた
にしても今日は寒いな
公園人がいないといいな
追記
日曜の午後にも関わらず公園に人はまばらで少なかった
秋の雑草伸び放題の芝生広場はひっつき種が沢山生えているのでそうそう人が入ってこない。
風は2,3M程度で冷たい
飛ばしてみた、操縦が思ったよりシビアだ機体の飛行速度も想定より高い
小一時間ほど調整を追い込んでみたが、ベンチに座ってカメラを構えながら飛行を楽しむような
バランスには追い込めなかった。
どうしたものか改修か作り直しか
脳内評議会は作り直しの票が勝っているが