第78回SSFC飛行会にいってきました
2006年 05月 04日
でびっくり、すごい参加人数で機材の置き場所に困るのは初めてです。
これまた野末さんの機体、バルサの桁材が美しい
あちこちで親父井戸端会議が開いていました。
小松原さんの60円機
永野さんの60円機、プロペラをココまで細くしても推力は足りているようです
なんかアメリカの物量作戦を感じる一こま
ひろひろさんの超強力赤外線照射機、ちょっとSFチック
室内フリーフライトの達人にいろいろ道具を見せてもらいました。
ゴムスリッター、ゴムを細く切る機械
トルクメーター、ゴムの巻きの強さを見る機械
ここがトルクメーターの工夫のしどころらしい
色つき部分をはいで、赤外線メカ搭載で9gは軽くなった、白ルーキー
現場で子供と発泡スチロール飛行機を作っちゃおう機
完成後即操縦遊び、うまいっ!旋回中にも積極的にスロットルを入れています。
いい光景ですニャー
と今回もあっという間の充実した飛行会で、もう目移りしまくりで
写真にはほんのわずかしか収められませんでした。
野末さんもう家に着いたかな?新茶ありがトー
また色々な刺激があったようですね
野末さん無事午前様で帰宅できた様で何よりです、パワフルトーク炸裂でととも面白い話がたくさん聞けて楽しかったです、次回は浜松の世界も見てみたいです。
Fujinawaさんそうですね、最近では平べったい機体では飛ばないものはなくなってきましたが、スケールに関してはまだまだ発展途上です、機体ごとにまるで違う微妙な設定が飛行を左右することが多く、前回飛んでも、必ず同じものが同じように飛ぶとは限らない状態です。とにかく軽くすれば問題は解決しやすいのですが、やはりバルサ製の美しい小型スケール機体も飛ばしたいのが人情です。ので研究のしがいがたくさん残されて、まだまだたっぷり楽しめます。
DENYさん機会ががあればぜひ来てくださいね、居酒屋でラジコンヒコーキ飛ばせますよ。こちらもESFC参加への機会をうかがっています。そのときは何卒よろしくニャり
永野さんよろしくお願いしま〜す。