表題のことをするプログラムをChatGPTに聞いてみた
XIAO ESP32C3にエンコーダーAS5600をI2cで接続した。XIAO ESP32C3のGPIO2にLEDのアノードを接続してある。プログラム言語MicroPythonを使いAS5600から得られる角度情報が15度から20度の間はLEDが点灯しそれ以外の角度はLEDが消灯する、かつThonnyのターミナル画面では常に取得した角度情報を表示させるプログラムは?

画像は指定した角度になってLEDが光ってる様子
出てきたソースを走らせるとエラ=が出たのでエラーをAIに投げる
考えられる原因やI2Cが正常に動いているかの確認プログラムなど教えてくれたので
やっていくうちにある間違いに気がついた
XIAO ESP32C3の標準PIN指定とAIが出したpin定義がいれちがっていたのだ
要するにSCLとSDAのpin番号がぎゃくだった訳
AIの定義とおりに配線を入れ替えても良いのだが出来れば標準に合わせておきたいので
それをAIに伝えると即座に表示されていたソースが書き換えられていく
i2c = I2C(0, scl=Pin(6), sda=Pin(7), freq=400000)
↓
i2c = I2C(0, scl=Pin(7), sda=Pin(6), freq=400000)
凄え!
たぶん他の人が同じ質問をした際にはPIN定義の部分はもう修正しなくてよくなっているものと思われるが
どうだろうか?
ちなみに回答の部分で整えられた質問の確認文はこうなっていた
以下は、MicroPythonを使用してXIAO ESP32C3に接続されたAS5600エンコーダーから角度情報を取得し、15度から20度の間でLEDを点灯するプログラムです。
こういった書き方で十分伝わるようだとこちらも学習した