人気ブログランキング | 話題のタグを見る

古いMACBOOK AirでThonnyが起動しないが解決した話

息子のお下がりのMACBOOK AIR 7.2 2015 モデルを5年ぶりくらいに叩き起こして
2025最新版Thonny4.1.7をインストールしたところ動かずChatGPTに教えてもらいながら問題解決しようとしたのだが
コマンドプロンプト的なMACターミナルにて半日奮闘努力の甲斐もなくうまくいかずグッタリしかかったころ
古いMACBOOK AirでThonnyが起動しないが解決した話_d0067943_14033646.jpg
AIの提案した4番めの方法ThonnyNのバージョンを下げるで
Thonny4.1.7→ 3.3.1にしたら
うまく行ったあ!♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
USB接続したMicroPython搭載のマイコンボードも問題なく認識し書き込める

このノートは10年落ちでOSササポートもとっく亡くなっているような代物なのだが
見た目はチョーかっこいいノートパソコンなので実務で復活させたかったのだ
マイコンのプログラム開発とブラウザなら余裕だしー

ちなみに投げた質問文はこちら
MACOS 10.12.6 CPU INTELCORE i5にてthonny4,1,7を起動したところ以下のエラーが出て起動できなかった Library not loaded: @rpath/libswiftCore.dylib 解決法は

問題解決にブログを漁ることは少なくなった 
それでも忘備録として残したいといった感じではあるのだが 
私が関与するレベルのプログラムの問題解決はAIに聞いたほうが
断然早いし正確という印象ではあるので記録に残さずとも
そのつど聞けばいいやと言う感じもある
頼ってるなー

名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2025-02-18 14:26 | Comments(0)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30