面白難しい マイクロン 2夜目
2006年 06月 09日
床において上げようとすると、手で持ったときとトリムが違うようだ、調子がいいときはちょっと浮かしてみてはトリムを取っていくと、スロットルとわずかなラダーを打つだけで、綺麗に上昇していくときがあるが、だが再現性がない。飛ばすごとにトリムがずれていく感じがする。それにたまに勝手にローターやティルローターが回り出したり急にピタッと止まったりがちと困る。なんでじゃろ?今日は2セットリポを使って飛ばしたが大して進展なし。勝手に動いたり止まって信号受け付けなくなる、ボードにちょっと困ったニャというところ。ところでヘリの調整って、スロットルを入れて上昇するとき、ちょこっとラダーを打つ程度で、ホバリングするのを目指す、でいいのかな?それともすべての舵を打ちまくりで上昇させるのが当たり前なのかな?この後どうなるか全く予想がつかないところが面白いニャー
結構じゃじゃ馬の様ですが所長はまったく動じません(座りが違う)
CM-Movの様に安定飛行まで 頑張ってください。
見る限り部品の取り付け方向は問題ないようですが、メインブレードの取り付けネジの締め付けはどのような感じですか?
私は、フルスロットルでしっかり広がる程度に軽く締めています。
あまり緩いと、ホバーリング中にブレードが後退してバランスが崩れます。一度、飛行可能と思われる状態で、ブレードを回転させないで真上から写した写真を見せて頂けませんか。