トラタヌ Dニャイン 試作零号機

3CH操作の駄菓子屋タイプ、プロフィール機
トラタヌ Dニャイン 試作零号機 明日のためのその一
トラタヌ Dニャイン 試作零号機_d0067943_17272819.jpg

何とか次回IAC-ASO飛行会に間に合わせられそうです。
連日の猛暑とハードスケジュールで、開発が遅々として進みませんでした。(暑さを紛らわすための焼酎ロックの飲み過ぎという説も)
全長25センチ翼幅28センチ翼面積 約1.2g/d㎡
30リポ SICOH4×13モーター 13Ω 千石のメカトロ店でで10コ千円のやつ
ギヤダウン9対60 プロペラMCF3222
ドライブユニットなどはすべてマスキングテープだけの仮止め状態。
3CH操作 エレベーター ラダー スロットル
あちこち、たっぷり補強したり、テスト用の仮止めテープ満載で
、機体だけなら1.2gだが最終的にドどーんと増えて
総重量5.3g 翼面加重4.4g/d㎡に落ち着いた
飛行会でどう料理しようかニャ?
トラタヌ Dニャイン 試作零号機_d0067943_17281550.jpg

コレのバランスパラメーターがでたら、
MK06-4.5ギヤダウンユニットの少し高速型のエルロン仕様に持って行きたいところ。
妄想たわけ話
まだ2回目の大きな戦いが始まる前のお話。
クルトニャンク博士の放蕩息子、ニャインリッヒはスピード狂。
エアレースで優勝するため、父親のノートからヒントを得
軍事企業を経営する父親を持つ、放蕩息子仲間のクルップニャーと共に
D Nyain を完成させレースに持ち込む。はたして勝敗の行方は?
Commented by kobara at 2006-07-14 19:16 x
むむ!このシルエットは、FW190D か!無ければ作る、すばらしきかな!
今からスピット飛ばしに、いってきま~す。
Commented by としちゃん at 2006-07-14 21:18 x
そうです、無ければ作る。ただそれだけ
行ってらっしゃい。
私は我慢できずにちょこっと夕方飛ばしてみました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2006-07-14 17:38 | 機体 | Comments(2)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31