トラタヌ Dnyain カラーリングテスト
2006年 07月 16日
水平尾翼のアクチェーターが外側に付いているのはトルク対策?

水平尾翼のアクチュエーターの位置は尾翼のアクチュエーターと干渉しない距離をとったためです、あとヒンジの近くに置くことで、トルクが逃げにくい構造にもなってます。
ルフトハンニャ。¥^o^v


今はテスト機のスチレンで作った機体ですが、これからちゃんと作る予定です。作ったらtokoさんのHPの投稿写真に送ります。でも作業が遅いのでゆっくり待っていてください。(なにせ、夜は作業ができません。晩酌のせいです)
申し訳ありません無理を言って、気になって気になって・・・。-o-

以下本文
今のスチレンのテスト機は見苦しいです。度重なる墜落でテープの補修後だからけなんです。僕の会社のアドレスです。
ほにゃらら@どっと。JP
ここにメールを送っていただければ、写真添付で返信します。ただし、この写真は前回の失敗作です。でもおおよそ同じような機体を作る予定です。あまり参考になりませんよ。

有り難うございます。-o-