人気ブログランキング | 話題のタグを見る

未来への予感 高分子アクチュエータ(なまもの)

日本初、もしかしたら世界初のラジコン飛行機に登載した高分子アクチュエータのテストが
昨日2006年7月16日IAC-ASOの飛行会にて
RC室内羽ばたき機のパイオニアたかはしさんの手により行われました。
動作風景
未来への予感 高分子アクチュエータ(なまもの)_d0067943_14594734.jpg
さまざまなハードルはたくさんありそうですが、確かな未来への予感がします。
素晴らしい実験を見せてくれた、たかはしさんに感謝します。
未来への予感 高分子アクチュエータ(なまもの)_d0067943_1501783.jpg

ちなみに飛びのシーンが少ないのは私が撮影ボタンを押し間違えて、足下や、ぶら下がったままの映像ばかり撮っていたためです。

未来への予感 高分子アクチュエータ(なまもの)_d0067943_1582714.jpg
せっかく世界初?の映像だったのにー♪
すね毛のおやじ足が 写ってましたー
クヤチィイイ
Commented by FUjinawa at 2006-07-17 15:35 x
こんにちは。
高分子アクチュエータの動作、素晴らしいですね。サーボと変わりないように見えます。重量は重いですか?見た感じ完璧のように見えますがどんなハードルがあるのでしょうか。コイルを巻かなくても良くなると、製作も楽になるかもしれませんね。
Commented by としちゃん at 2006-07-17 15:45 x
ハードルその1は、冗談じゃなくて、生ものというところです、飛行直前まで、ビニール袋の中で保湿しておく必要があります、装着後約3分で乾いてしまい、動作不能となります。ウルトラマンACTと言ったところでしょうか。重量は正確に計っていませんが、近いうちにたかはしさんが上げてくれるかも。(とふる)、それでもぱっと装着できて、動作できるのですから、可能性はかなりあります。最大の課題は連続稼働時間の改善ですね、いやそれ以上に価格かな、一番小さい破片入手にパルス駆動機もおまけでついてきて90ドル以上しますから。
たかはしんのチャレンジ魂に敬礼/(- -)
Commented by としちゃん at 2006-07-17 15:46 x
そうそう、画像のキープモイストの文字に注目!
Commented by たかはし at 2006-07-17 17:09 x
Fujinawaさんこんにちは。
高分子アクチュエータは、研究論文ではいつも昆虫型などのMAV(超小型飛行体)への応用が提案されているので、必ずしもとっぴな実験ではなかったとは思います。ただ研究者はいちいちデータ積み重ねていかないといけないので、ボクたちのように、思いついたらパッと、というわけにも行かないんでしょうね。
素子の重量ですが、長さ25mm幅8mm厚さ0.3mmほどのサンプルで<0.1g(手持ちの0.1g分解能のスケールでは軽すぎて測定不能)。まあプラスチックのフィルムみたいなものですから。
難点はとしちゃんがコメントしてくださってる通りです。保湿のほうはともかく入手コストのほうは、何かの目的で実用化されて量産されればタダみたいなものなんでしょうけど、現在のところは評価用サンプルですからねえ。まあ一発芸でウケはとれたし、オマケ?のパルス生成ユニットでいろいろ遊べそうなので、まあまあ元はとれたかな?
Commented by Fujinawa at 2006-07-17 18:47 x
たかはしさん情報を上げて頂きありがとうございます。
期待できそうな新材料ですね。また、面白い物を見せてください。
Commented by 八歳 at 2006-07-17 20:17 x
うはぁなんだかすごい物が使われているんですね。
私にはさっぱりな分野ですにゃ。
でも凄いなーペラペラな物が自分で動いてるぅ
Commented by kobara at 2006-07-17 20:36 x
としちゃんすてきな、ばれえしゅうずではないですね、やっぱ夏場は蒸れるから、
高分子アクチュエータすごいですね~動きがなまなましくて、生き物と言う感じがします。パルス生成ユニットと言う物でドライブするのですか?
Commented by としちゃん at 2006-07-17 20:52 x
パルス生成ユニット、PWM出力ユニットのような物のようです。
ちなみにテストではtokoさんの赤外線受信機にダイレクトで接続して、左右コントロール可能でした。すぎょい
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2006-07-17 15:09 | アクチュエータサーボ | Comments(8)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31