ESFC 20060723飛行会に乱入

ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_005555.jpg
北海道のインドアRCエアプレーンのメッカ、ESFC飛行会に乱入してきました。とても綺麗で広い体育館でびっくりしました、普段飛ばしているIACーASOの飛行会で使用している体育館の2割以上は確実に広いし、天井も高い。ベストプレイスです。そこで、乱舞する個性的な機体をたっぷり見る事ができて室内飛行機の奥の深さを堪能できました。
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_23555353.jpg

INOさんの機体 デコパネ機 とても丈夫に出来ています、わたしも体験操縦させてもらって、落としましたが、びくともしませんでした(ヲイヲイ落とすなよ)
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_2356551.jpg

私は小さいのばかり7機持ち込み
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_23572371.jpg

DENYさんは新型エアロウイングスと子どもと一緒に作る、紙ヒコーキとエアロソアラ
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_23575215.jpg
八歳さんの超軽量ファンフライと複葉機
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_23591162.jpg

私が一番注目したのは戦闘妖精雪風 カッチョエー 
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_022089.jpg

何度見てもカッチョエー 素敵!
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_025354.jpg

金物屋さんのマンタとファンフライ
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_034070.jpg

秀逸の巻き線機用、ボビンの回転制御ダンパー これはいけてます。
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_044816.jpg

同じく金物屋さんの、赤外線機体群
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_073518.jpg

NOBUさんの、超軽量機体
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_093884.jpg

超超超強力赤外線送信機 ビカッー
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_0115041.jpg

IACーASOの体育館の120パーセント増しの、広いこの体育館でも楽勝でどこに向けても、到達。頼もしい
ESFC 20060723飛行会に乱入_d0067943_0131426.jpg

ここの飛行会もあっという間の4時間でした。
ESFC飛行会の皆さん、お世話になりました。
これでも小さな体育館だと言うことで、うらやましい環境です。
最後に飛行会のビデオをご覧下さい。あー面白かった
ビデオの中にあるYBJさんの無尾翼複葉機の静止画像を収めなかったのが悔やまれるニャー
Commented by kobara at 2006-07-24 03:40 x
お疲れ様でした、しかしよくあの箱に6機も詰め込んだ物です、すごい!あまりでかいと、飛行機は手荷物で持ち込めないし、私も昔東京までロボットを運んだとき苦労したものです。超超超強力赤外線送信機はびっくり!
Commented by DENY at 2006-07-24 03:47 x
としちゃん、遠路はるばるありがとう御座いました
持ち込まれた機体の数々、すばらしかったぁ~~凄い刺激になりました。
どれも綺麗な飛行姿勢、想像以上の安定感、ゆったり速度
いっぱい話も聞けてメンバー全員新たな目標が出来たと思います
私も飛行会復帰どころかやっぱりもっと余裕を作って本州に乱入したい♪

それにしても素早い更新、動画編集までしてるし・・
ススキノで豪遊してないことが証明されましたね(笑)
Commented by 野末 at 2006-07-24 11:56 x
飛行会が終わって、その夜は泊まったんですよね。いいなー、北海道か。高校生のときに行ったことがありましたが、貧乏ヒッチハイク野宿の3週間でした。それにしても綺麗な空ですね。本州はいったい何時梅雨があけるのでしょうか?北の大地のみなさんの機体は色々あって面白そう。
Commented by NOBU at 2006-07-24 12:30 x
遠いところまで来てくれて嬉しかったです、トラタヌの実際の飛行は想像よりスローでビックリしました。感動!!!

あっと言う間の4時間でした、楽しい時間は早く過ぎてしまいます。
としちゃんも健康に気を付けて楽しい趣味を楽しんで下さい。
Commented by 北尾 at 2006-07-24 18:12 x
大遠征だったんですね。模型飛行機もネット上だけではない、本当の出会いで確実に進化するって信じてます。
何というか最近、手触りこそが模型だって気がしたりしているもので‥
ああ、僕も出歩きたいなー
レポートの写真、少なくてもこんなに解りやすく格好良くできるんですね。勉強になります。
Commented by 金物屋 at 2006-07-24 21:47 x
としちゃん esfc の飛行会参加有り難うございました、ノウハウ沢山頂きパンクしそうです。^o^;;
Commented by 八歳 at 2006-07-24 22:05 x
大変勉強になりました~
先程tokoさんのショップ覗きながら悩んでましたw
私は遠征出来そうなのは嫁さんの実家に近い北尾さんの所かにゃ。
北尾さんもESFCへお待ちしています(爆)
Commented by としちゃん at 2006-07-25 00:06 x
みなさん、ども、帰ったら所長が私の代わりに豪遊しすぎで調子壊して(尿結石)、いまペットクリニックで診察してもらって帰った来たところです。出すモン出して、点滴うったら、もうケロリとして畳で転がっていますが。
それにしても、いくらインターネットが進もうと、オフ会というか、人の出会いはとても良い物ですね。なにはともあれ、
いつの時代も百聞は一見にしかず、現場第一主義、
「飛行機は現場で飛んでいるんだ!」なんつって
いやー模型飛行機やってて、ホント良かったです。
これからも皆さんよろしくお願いします。さてと次はどこ行こかな?
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2006-07-24 00:26 | 飛行会 | Comments(8)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30