トラタヌ YF-23 BLACK CAT メカ搭載
2006年 09月 08日
詳しくはここをみてね


GP-15 5W waspブラシレスモーターは1㎜の航空ベニヤを丸くカットしそれをマウントとして、胴体に貼り付け。

少しでも整流効果を高めようとスチロールのカバーをベニヤマウントの前につけた。





V尾翼の補強もかねてカバーを機体後部まで延長した方が格好良さそうだ
もしよく飛ぶ機体だったら、ここは修正したいところ

下面は結構メカがむき出しも格好良く見える

帰国後、毎夜少しずつ、こつこつ作業を進めてきたが、あと一歩で何とか飛行会に間に合いそうで楽しみ♪ この状態で昇天した受信機とスピコンと電池を載せ体重測定すると23g
うーんトラタヌしていた20g以内は収まらなかったか。今回コード類の取り回しの設計が甘く、コード類が長めで、この辺りがかなり影響しているようだニャー

お祝い、いや、お悔やみが今日あたり定形外郵便で届くはずなので、がんばって完成させてね。


野末さん
空想の戦闘機楽しみ、浜松で見せてくださいね。moto行商人の品揃えはツボを突いてきますので財布の紐にご注意を。



ESFCでinoさんの機体を体験操縦させてもらってから、これは面白ソーダと製作にかかりました、この構成でよく飛ぶようでしたら、機首胴体部を立体化して、塗装してみたいとおもってます。


inoさんはまた新作出来てましたよん。しかも前回より狭い会場で8の字余裕とのことでした。見たかったにゃ~