浜松飛行呑み会に行っていきました

最後の有人戦闘機F104のするどい主翼前縁で大根は切れるのか?
たしかにあの鋭さなら・・・みればわかる触ればわかる
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_20535037.jpg

浜松へ行ってきました。目的は飛行会と呑み会と
ついでに浜松広報館の見学、
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21323984.jpg
ここの展示機のコンディションは国内ではピカイチです。
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21274331.jpg
展示機はコックピットに座れる物が多く、操縦桿やスイッチ類も可動で、動翼はそれに連動して動きますのでF104のコックピットに座ったおばちゃんが
「あらやだっ、ほんとに動くわねあたしでも操縦できるんじゃyなーい」
などとはしゃぐことも可能で、怪しいおっさんがコックピットに座って親切な広報館職員にパチリと写真を撮ってもらうことも出来ます。
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21305891.jpg

機体がとにかく美しい
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21321077.jpg

うーん刺激が多すぎて頭がウニウニだ
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21355955.jpg

良いところだなー浜松 こんな良い機体がすぐに見られるなんてうらやますい
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21364886.jpg

でもって、メインイベントの夜の呑み会は大いに盛り上がり、記憶が確かな人がいません、第一飛行する体育館の場所だって翌朝になってもはっきりしません、でも細かいことはどーでもいいんです
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21393294.jpg
最終的に着いて飛行が出来れば何でも良いんです。着かなくても楽しく呑めたからイーやと言う人もいたなあ
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21405080.jpg
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21423878.jpg

野末さんの赤外線送信機、光るトグルスイッチがかっこえー
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21433259.jpg

小型モーターグライダーがカッコエー 
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_2243456.jpg
素晴らしい野末式マイクロモグラの飛行ビデオ
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21441110.jpg

怪しい人型飛行機があやしー 式神? 術符?
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21442782.jpg

タイヨーのフリーフライト零戦素材の赤外線改造ラジコン機がゆっくりそれはよく飛ぶこと
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21572151.jpg
この素材使って全備重量15g台は凄い、
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21595356.jpg
ビデオに収められなかったのがクヤチー
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21472783.jpg

何年も前にこの素晴らしい出来のピーナッツケールのDB-9はラジコンで飛んでいたわけで
今も現役だしいー
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21531213.jpg
野末さんの技術の確かさに舌を巻きました。
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_21564181.jpg

まだ酔いが覚めていなかったたりする人がいたりしてー
でその野末さんが手こずったme262を見事浜松で飛ばして鼻をあかそうという魂胆だったのですが
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_224523.jpg
野望は脆くもくずれ去り。たしかに難しぃーー
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_227083.jpg

滑空は綺麗なんですちょっとした重心位置が合うとグライダー並みです、でも動力を入れた途端に豹変するのです。野末さんいわく「自在に飛ぶところ見られるかなーと機体してたのになあー俺の時と全く同じ」まーこの機体の癖が同じ事なのは確かなようです。推力差で曲がろうとすると、旋回から抜け出せない方向か突然切り替わる、切り替わり点が毎回変化する。と手強い
大変な宿題を抱えてしまいました。
浜松飛行呑み会に行っていきました_d0067943_1059190.jpg

集合写真 奥山中学校バレーボール部 同窓会ではありません、今回参加した関東方面隊の面々 野末監督が写っていませんが、ネット上で直リンクはとても出来ないすごい姿がさらされてますので興味のわいた人は探してみましょう。

最後に今回の浜松遠征飛行会ダイジェストビデオをどうぞ
その壱 ビデオ

その弐ビデオ

燃えたよー真っ白だ 刺激が強すぎて2日ほど頭がウニウニしていて(二日酔い?)
ブログ更新もままなりませんでした。あーーーーーーーー
楽しかった。野末さんお世話になりました。
Commented by moto at 2006-09-26 22:51 x
ヲイヲイ、おいらの関係の映像がどこにも無いじゃないか・・・。
おまけに、呑むだけのために行った者がいるなんて、おいらのことぢゃないよね。
たしかに、ほとんど飛ばさずのんびりしていたけど、飛行会に行ったんだよ、おいらだって。
ちなみに、朝の集合場所が霊園だって覚えていたのは、おいらだけぢゃなかったかい? みんな弱いなあ・・・。 って、5人で焼酎3本のんぢゃったんだよね、ビールのあとで・・・・。

あ、ちなみに、飛行館は楽しさと悲しさがありました。
おいらの弟は、F104のパイロットだったんだけど、訓練の標的になるためにT33に乗ったとき、推力不足で離陸できず停止することも出来ずにテトラポットに激突して死んじゃったんだよ。20年も前の那覇でのことだよ。沖縄使用の防錆塗装されたF104や、色は違うけど同型のT33が展示してあった。

話を戻して、野末さんのマイクロモグラさいこー!!!!
絶対パクろうと、心に決めました。モグラとトーイング用の2種類作りたいっす。
Commented by 金物屋 at 2006-09-26 22:55 x
スカイ倶楽部 零戦の 15g はすごい、ノウハウとパワーユニット公開希望。^o^
胴体をひたすら削って、オレンジモーターに U80 かな? 主翼・水平はそのまま?
Commented by mayoneko at 2006-09-26 23:03
そうそう家に戻って気がついたら、motoさんとながのさんの写った写真がない、やばいっ!、飛行会ではME262にどっぷり填ってしまい、まるで後半写真を撮っていませんでした。いちばんまともに進行させていたのがmotoさんなのに、一番呑み会を楽しみにして楽しく呑んでいたのがmotoさんなのにです。次の遠征ではmotoさんの映像を真っ先に押さえますので許してね。あっ野末さん例の集合写真貸してー
Commented by mayoneko at 2006-09-26 23:09
金物屋さん、スカイ倶楽部の零戦は、えーと確かオレンジモーター、ダイレクトU-80だっけなで赤外線2CH操作、カウリングの左右に受光素子貼り付け、胴体と主翼下面の怪しい色の所はすべてはぎ落とし、胴体内は徹底的に削り込んでいます。さらに今後キャノピー部を軽量なクリヤーパーツに置き換えれば更に軽くなりなるとも語っていました。主翼水平尾翼の上面形状はいじっていません。違っていたら野末さんコメントお願い。
Commented by mayoneko at 2006-09-26 23:17
あと野末さんの機体はハッチがマグネットコンタクト式で、モグラは前のコックピットが簡単に開け閉めでき、零戦は画像のように主翼と胴体を簡単に分割、組み立てできるように製作されています。
Commented by たかはし at 2006-09-27 06:26 x
待ってました~!ウキウキ気分満点の飛行会レポートありがとうございます。調子こいて呑みすぎて翌朝もしばらくふらふらだったのは私です(^^)前日の呑み会も飛行会当日も集合時間に遅れて部屋のドアをガンガンたたかれたのも私です(^^;)。大量に持参した羽ばたき機軍団も自作送信機もいまいち調子出なかったけど、円盤機シリーズだけよく飛びましたね。飛行特性が広い体育館にマッチしたのかもしれません。野末さんみなさん大変お世話になりました!
Commented by 野末 at 2006-09-27 10:45 x
皆さんおはようございます。としちゃんこんなに大きく取り扱って頂き感謝です。金物屋さん、零はとしちゃんの説明どうりです。モータースラストは上下左右0度です。機体関係はノーマルです。あのあと機種から落として、モーターがイカレました。ついでにそのモーターの取り付けはカウリングを左右にばらして、スチロールをカウリング内形状に削り、そのスチロールに穴をあけてサイレックスボンドで固定です。あの機体の材質は重いので、削れば削るほど効果大ですよ。としちゃん、集合写真メールで送ります。本当に楽しかったなー。あっ、motoさんお土産ありがとうございました。早速ハニービーの改造に使おうと思ってます。ではまた次回に期待してます。
Commented by mayoneko at 2006-09-27 11:10
motoさん野末さんから集合写真もらったので、載せましたよー
Commented by kobara at 2006-09-27 12:44 x
野末さんの秘蔵品の数々、披露していただき、ありがとうございます。
むーさすがにすばらしい。
怪しい人型飛行機どこかで見たと思ったら、千と千尋の神隠しで飛んでいたお札でした。(あれならよく飛ぶはず、白いままが良かったかも?)
Meももう少しですね、
Commented by 野末 at 2006-09-27 14:36 x
kobaraさん、怪しい人型飛行機はすでに成仏しました。残ったのは、メカという骨だけです。実はそのメカですが、今までどの飛行機に搭載しても飛んだ試しがないんですよ。というか、まともな飛行機に積んだことがない!落としても落としても壊れたことがありません。不思議なメカです。
Commented by 金物屋 at 2006-09-27 22:38 x
としちゃん 野末さん 今晩は、零戦情報感謝です、私はばらした後あまりに重いため押し入れに・・・探してみよ。^o^;;
Me262 残念でしたね私は両方の様子(地雷)を見つつ制作しようと心に決めました。^o^v
Commented by mayoneko at 2006-09-27 22:49
野末さん、そういいったメカの偏りって、車とかいろいろありますよね、当たり車はぜんぜん壊れないけど、同じ車種でも外れるととことんはずれる。昔車メーカーにいたときエンジン脱落とかネジを舐めるとかラインを滞らせる悪運車が必ずいて、その車を買った人は気の毒だなーと思っていました。また同時に何個か同じ模型を製作しても、偏りが必ず生じて。手こずった工作の物は最後の塗装で塗装中に治具からコロッと床に落ちるとか、なぜかそいつだけ乾燥中にホコリが付くとか運の悪さも偏ってしまいます。誠不思議です
Commented by mayoneko at 2006-09-27 22:56
金物屋さんも経験積みだと思いますが
ME262はプロフィールのグライダーとか滑空テストとかしているとそりゃもう楽勝な気分になれますが・・・一見お花畑でも歩くと地雷だらけみたいなー
所がありますね、それも地雷が自分で地中を移動しているみたいな感じを受けます。まー踏みまくって地雷をなくすしかないかニャー 生体増殖地雷だったらやだなー 1ッ個踏むと2個に増えるとか(笑)
Commented by 八歳 at 2006-09-28 21:44 x
エアロウイングスのコンバート機ではプロペラが結構外側に向いてました(機首上にして八の字)がそーゆー問題でも無いのでしょうね?
やはりラダー必須?
Commented by としちゃn at 2006-09-28 22:12 x
その辺と重心位置はおおむねやってます。野末さんも試したようです。
あとこの機体恐ろしくエレベーターが過敏で水平尾翼を指で軽く曲げたか曲げないくらいでアップダウンの挙動が大きく変わります。あとラダーもかなり敏感なので、アクチュエーターでやる場合ゴムヒンジなどで微妙なテンションを出す必要があるようです。でも駄菓子屋飛行機の時のように意外なセッティングがあるかもしれません。それが見つかれば大変楽なのですけど。あるいは動力飛行時の重心位置がピンポイントで存在していて、それを見逃しているだけかもしれません。1ミリ刻みで探る方向かなあ。それともしばらく熟成させておこうかにゃー
Commented by kobara at 2006-09-29 02:21 x
熟成ってなんですか~!醗酵させるのかなにゃ~
それともいいかげんいやになったから、
ハニービィで遊び倒そうとうと思っているのかな~
いいなあ~遊び倒せる物持っているから
tokoさんと一緒に我慢して待ってます。
Commented by としちゃん at 2006-09-29 10:16 x
熟成とは?大体目の着くところに放っておいて、ある日突然閃めくまで放置しておくことです、ときにはそのまま十数年寝かす物もたくさんあるニャー、。たぶんみなさんも熟成品多数あるのでは?
ハニービーいいっすよー 遊び倒せますよー、軽量化するともっとよく飛ぶようになるし、長時間遊べます。そっかーまだ持ってないんだー(爆) 遠征で思ったのですがトイラジの送信機、tokoさんの赤外線送信機、エアロソアラの赤外線の送信機と赤外線だけでも3台の送信機と各トイラジ用の無線送信機と普通のラジコン送信機、お出かけにはつらい、将来的に赤外線は1台で全部まかないたいニャー kobaraさん早く解析しテー はやくハニービーがkobaraさんに届きますように(ー人ー)祈っておきます
Commented by 野末 at 2006-09-29 10:57 x
そうそう、としちゃんの言うとおり!送信機が沢山になるのはつらい。少なくとも赤外線は一台で全てまかなえるといいなー。kobaraさん、tokoさん頼みです。僕のMEはすでに発酵しかかってます。
Commented by kobara at 2006-09-29 14:27 x
ほんとですね、3モード対応型送信機がいいですね、でもここは、おいでなんしょのtakeuchiさんに、お願いするのが、一番現実味があると思いますよ~(逃避モード)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2006-09-26 20:52 | 飛行会 | Comments(19)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31