人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トラタヌ AFO 念願の20g切り 別名@@パー

IFOを真似てつくってみたら@@パー いや アフォー(AFO)ができた、
トラタヌ AFO 念願の20g切り 別名@@パー_d0067943_1018963.jpg
実は前回の飛行会に持ち込んだが、文字認識飛行に振り回されてテスト出来なかったものだ、当初ただのエルロン遊び機にしようとオレンジモーター仕様だったが、いつもなぜか搭載計画が頓挫してしまう可愛いマイティミゼットくんに花を持たせることにした(1年近くテストベンチ暮らしだった過去を持つモーター)。エアロウイングスのリポ(140?130?)を搭載して、なんと総重量は19.5g ブラシレスモーター RF受信機 2サーボの構成で20gを切ることが出来た(エアロウイングスとほぼ同じ重量)。翼幅はジャスト30㎝ 翼面積は3.6d㎡位 翼面荷重は5.41g/d㎡で先程ちょこっと飛ばしてみたが、結構いけてるような気がするしフライトシュミレーターでIFOを飛ばした感じが似ている(当たり前か)。明日カメラマンを確保できたら撮影してみよう。軽量な130リポが届いたらもっといい感じかも。コレでうまくいったらちゃんとカーボンとエキサティッシュで透けるカラフルな機体を作ってみたいニャー[
トラタヌ AFO 念願の20g切り 別名@@パー_d0067943_10183323.jpg

tokoさんのファントレーナーとおなじファルコンサーボでダイレクトに舵を動かしている。
Commented by 野末 at 2006-11-16 12:03
だんだんと、御大臣仕様になっていきますね。2.5gの安価なサーボ(金物屋さんで製品紹介されてました)も登場したし、ファルコンは人気がなくなるかもですね。
Commented by としちゃん at 2006-11-16 15:52
そうですね、機体代は100円とかかっていませんが、その他の機材総額を考えると・・・。それでも輸入されたMINI IFOセットよりはまだ安いです。ファルコンは起死回生必殺技の改造方法がありますが、まだ秘密です。
Commented by 野末 at 2006-11-16 17:21
間違えました。金物屋さんではなくて、kuritaさんの所でした。
必殺技ですか、軽量化?それとも値段かな?僕は値段が安いほうがいいけど。
Commented by としちゃん at 2006-11-16 22:54
ブルーアローのやつですね、ファルコンサーボは外装がない分と位置検出がボリュームでない点が気に入ってます。寿命もその分長いはずですし、改造も容易に行えると思っています。必殺技は軽量化の方です。
名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2006-11-15 21:52 | 機体 | Comments(4)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30