人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チービー Zファン 

よっしゃ、なんとか出来た、あとはリポのタブ配線処理して充電すれば明日の飛行会で飛ばせるはずと思うが・・・・飛ぶのか?これ
チービー Zファン _d0067943_2232334.jpg

チービー Zファン 翼長40㎝ 全長39㎝ 総重量35g 翼面荷重7.3g/d㎡
で板翼 果たして狭い体育館で楽しく飛び回れるのか?やって見なきゃワカラニャイ
チービー Zファン _d0067943_2225595.jpg

Commented by 八歳 at 2006-11-25 22:22
おぉーファンフライですかー
主翼前縁のやつは抵抗板?どんな感じに飛ぶんでしょうね?
楽しみ楽しみ
Commented by yas at 2006-11-25 23:15
新しい機体ですね^^
飛行会のムービー楽しみにしています
なかなか飛ぶ飛行機が出来ませんが飛んだら報告します^^
Commented by mayoneko at 2006-11-25 23:37
八歳さんこんばんは
ファンフライもどきごっこが狭い体育館で小さな機体で出来れば楽しかろ♪ 思っているのですが、前縁のやつは海外のトレーナー機などで採用されている翼外側部分の翼弦を延ばしておくと低速での翼端失速が防ぎやすいと言う理論を試してみる物です、簡単にテープで止めてあるだけなので、取り外し可能です果たして効果あるやなしや???
yassさんこんばんは
いろいろ進めているようですね、なかなか飛ばなくても飛んだときの嬉しさの為の貯金と思えば楽しくやれます。タダあまり飛ばないのが続くとぐったりするのも事実で、そんな時用に押さえで確実でオーソドックスな機体を用意しておくと、めげなくて済みます。トイラジでもOKっす
こちらの飛行会メンバーもみんなそういった癒しのための押さえの1機は大抵持参してきています。
Commented by kobara at 2006-11-26 13:35
今日の飛行会の報告たのしみにしています。
文字認識もうまくいくと良いですね。
がんばって!!
Commented by としちゃん at 2006-11-27 00:55
kobaraさんこんばんは、10時くらいに飛行会から帰って飯食って、ウトッとコタツで寝こけたら、あらもうすぐ午前1時。ちなみに今日の飛行会、文字認識飛行はしませんでした、八木アンテナを作る気力がなかったのと、うまくいってもいかなくてもネットに上げる機材がそろっていないので、いまいちやる気が起きませんでした。もう一眠りして、月曜日に飛行会報告行いたいと思います。しばしお待ちを グー 2度寝しよっと
Commented by esu at 2006-11-27 12:15
11月26日の飛行会を見学させていただきありがとうございました。
飛行までさせていただき、感激いたしました。特にトラタヌ(風きり羽)の操縦性の良さには、ビックリしました。飛行していて、本当に楽しい機体ですね。
しかし、お集まりの方は、みなエキスパートのすごい方ばかりですね、技術もすばらしいが、考え方もすばらしく、そのすばらしい飛行とともに色々お話も聞かせていただき、あっという間の4時間でした。
いろいろ示唆されることも多く本当に見学さていただいてよかったと思います。
これからも宜しくお願いいたします。
Commented by mayoneko at 2006-11-27 16:39
esuさん遠路はるばるおいで頂きありがとうございます。チビーファンのエルロンの逆効き対策アドバイスとても勉強になりました。よろしけrばそちらのブログのURLも教えてください。これからもよろしくお願いします。
名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2006-11-25 22:03 | 機体 | Comments(7)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30