何を目指すのか
2007年 04月 17日

一体私は何を目指しているのか?何を欲しているのか?を立ち返って考えてみた。いろいろ欲をいえば切りがないから、今後目標とする機体がもし一機しか選べないとしたら、どんな機体を選ぶだろう私の場合1分以内程度に出てきたのが大抵答えであるのだが・・・出てきた答えは
手作りの鳥を作る
閉じた羽を展開し 羽ばたき 美しく滑空する
ゆっくり優雅に自在に場所を選ばず飛ぶ
まだ理想にはほど遠いが、道は見えてる、あとは進むだけ
ニャンチャッテ♪


http://www.youtube.com/watch?v=kfHCqD1FvEY&mode=related&search=

投稿者はThe Ornithopter Zone の読者フォーラムの常連さんですね。おっフォーラムのスレッドにこの機体のアップ写真発見^^
羽ばたき翼にエルロンを設置できるわけもなし、プロペラのカウンタートルクでロールさせてるんですかね?
それにしてもとしちゃんが描く究極の飛行機械、研究所が本気で開発に乗り出したら、きっと実現するんでしょうね。楽しみです。そうなれば、いちおう羽ばたき機とはいえ裏街道のイロモノ路線一直線のたかはしは足下にひれふすしかなくなるでしょう(そのときはお慈悲でニッチでの生き残りをお許しいただければ・・・)

映像で見た気がするけど、かもめのジョナサンの影響かな
どちらにしても魚をとる海鳥の水中ダイブ前の体(翼)をひねってるイメージかな
羽ばたいてロールはないですよね
ところで「かもめ ロール」でググッたらかもめ食堂のシナモンロールと長崎のかもめロールばかりどやどやと出てきて笑っちゃいました


羽ばたき機のロールコントロールの試作品を、今度の飛行会に持ち込みます
まだまだ不完全ですが、サーボではなくマグネットアクチュエータで動かすところがポイントです
詳しくは飛行会で。
