人気ブログランキング | 話題のタグを見る

超小型EDFを求めて4 ウニウニからの脱出

とにかく機体(現物)ありきということで、日曜の午後一杯かけてでっち上げてみた。夕方から風が微風になったので、外で飛行試験を繰り返す。いつも一撃で成功させようとする悪い癖から、いろいろ考えすぎて頭がウニウニしてくるのだが現物を作って飛ばせば頭はスッキリで実際的な問題点が見えてくる。
超小型EDFを求めて4 ウニウニからの脱出_d0067943_21101944.jpg

一番の収穫はこのダクトユニットで翼幅40センチ5.8gの機体が軽々飛ぶこと。
ウニウニの78%がこれだった。
その他はいろいろなことが身をもって判った。さてとそれを解決するには今の機体ではできないので再設計と製作し直しだが、ちなみにこの機体、例によって設計図がない!のでこれからが設計開始と言える。たとえトラタヌ設計上で行き詰まっても、この機体が必ずいろいろ教えてくれるはずニャア はースッキリ スッキリ♪
Commented by たかはし at 2007-06-03 22:21 x
やってますね~宿題が片付いて、たまっていたアイディアをイッキに解放!てな感じで。いつものことながら、テスト機なのに美しい仕上げと高い完成度で、とてもフリーハンドで作ったとは思えませんね~あまりよく飛びすぎて、データとるまえにトラタヌトンビみたいに行方不明にならないことを祈ります。
ちなみに、こちらも少しずつ手を動かしてますよ~来週の飛行会が楽しみだにゃ~
Commented by mayoneko at 2007-06-03 23:08
先程まで怪しく外でデータ取りしていまた。今夜は風がほとんど無くてテスト日和です。翼だけがフィーンと音立てながら飛ぶ姿はなかなか良いですね。
たかはしさんの来週のビックリドッキリ羽ばたきメカに期待してます。ニャは
Commented by kobara at 2007-06-04 00:59 x
私もやっと宿題が片付いて、何か作るぞ~と、何かを考えていますが
妄想ばかり先行して、地道さがないですね~
Commented by yas at 2007-06-04 06:44 x
すごいです! もうかたちになっている! 色々なデーター結果が楽しみです
Commented by 野末 at 2007-06-04 10:46 x
土曜日は会社の旅行。日曜日はバレーの試合。どちらも飲みすぎた。
全然工作活動していない。やはり飛行会とかないとだらけてしまうなー。
Commented by moto at 2007-06-04 11:35 x
車が部品待ちのため一ヶ月入院することになったので、この土日はのんびり大掃除。来週も群馬に行く用事があるので、何も製作意欲が・・・・・。きょうは二日酔い状態で遅刻出社・・・・。
Commented by mayoneko at 2007-06-04 16:04
データと大げさに書きましたが、このデザインの機体ならではの調整ポイント、スラスト軸と羽の取り付け角や重心位置とそれを実現するためのメカの配置などの勘所みたいなことを掴もうとしています。
特に滑空飛行と動力飛行両方をエレベターの操作無しに成立させようとするところが難しいです。ほんと動力入れると性格変わるし!風が吹く中では当然これまた変わるし、で素直にエレベターつければ良いのにつけないところが天の邪鬼ですね。
Commented by kobara at 2007-06-04 16:27 x
DFは吸う所と吐き出す所もあって、動力点がなかなか難しそうですね~
がんばって、つぼを見つけてください、まねっこさせていただきますから。
Commented by としちゃん at 2007-06-04 16:43 x
yasさんの実験にもあるように吸気側は解放よりチャンバー部(空気貯め?)部がある程度あった方が効率が良いようです。あとkobaraさんもやられていたようにサイドに穴を空けると更に良いです。でもできれば空けたくないニャー。
Commented by 八歳 at 2007-06-04 18:34 x
先ほどこの機体もどき作ってみましたが、まったく調整わからずです。
重心下げてもひっくり返って飛んでしまうし…
無尾翼がこんなにも難しいとは…
Commented by としちゃん at 2007-06-04 20:54 x
無尾翼でも前後長が恐ろしく詰まった、普通の飛行機と思えば改良する点が見えてきます。あと重心位置はかなり前目から後ろに追いこんでいった方が良いとところが見つけやすいです、(圧倒的に前パターンがおおいです)機体デザインによってはホント重心位置はピンポイントです。あと水平尾翼成分に相当する部分の跳ね上げも非常に微妙なことがあります。飛べばなんでもありなのでいろいろ付け足したり、カットしたり、とんでもない重心位置にしたり極端な話、機体を裏返しで飛ばしたりして楽しんでいるうちに答えが見えてくると思いますーニャ
Commented by yas at 2007-06-05 06:28 x
この形って難しいですよね~  実は私も造ったことがあるのですが全く飛びませんでした。しばらく滑空すらしなかった。 ようやく滑空できたところで動力を掛けると一瞬で宙返り~  無尾翼機でも後退翼は比較的簡単ですがこの形は非常に難しいですね
Commented by としちゃん at 2007-06-05 09:55 x
確かにyasさんの言うとおり後退翼の成分を織り込むといろいろ楽になりますー(実は2号機は画像では判りにくいですが後退翼です。1号機は気持ち前進翼で製作してあります)。動力かけてひっくり返るのは大抵重心が後ろ過ぎることが多いです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2007-06-03 21:17 | よもやま | Comments(13)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31