人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミニュームプレーン 祝発売 さらばXtal

いよいよ京商ミニュームプレーンが発売になったはずなので。一足先にIAC-ASO飛行会で飛ばしたときのビデオを紹介します。飛行エリア28m×20m高さ8mの広さです
まずラジコンキャリアが長いエキスパートtokoさんが飛ばした時のビデオ
ミニュームプレーン 祝発売 さらばXtal_d0067943_124028.jpg

つぎに羽ばたき名人たかはしさんが飛ばしたときのビデオ(3CH飛行機飛ばすには全く問題ないレベル) どちらも初めて手にして一回だけのチャレンジの様子です。
ちなみに運痴な私はヘタすぎて落としまくりでビデオはありません。でも私の時に機体は壊れなかった。普通の運動神経の方なら体育館でも飛ばせそうですし、ここの倍くらいある大きな体育館なら問題なく飛ばせると思いますし屋外なら高度も取れるので私でも楽勝かと思います。ただし私の場合スロットルのリターンスプリングをはずして右エルロンスティツクに割り当てられているラダーを左のスティックに入れ替える改造は絶対してから飛ばす予定(早く届かないかニャー、はたして今日来るんだろうか?)
ミニュームプレーン 祝発売 さらばXtal_d0067943_184044.jpg

ラジコン技術の今月号にもインプレッションが掲載されています。
最初の1ッ歩を誰が踏むか?日本で認可されていなかった 2.4GHz帯プロポの採用と販売への道のりを切り開くことは大変な事だったと思います ""ハ(^▽^*)パチパチ♪。
今後この周波数帯のプロポが普及することは室内ラジコン飛行機のより多彩な可能性をもたらします。   アレも出来るしこれも出来るなー フフフ そのために
私が今一番欲しい仕様はアクチュエータードライバとサーボドライバの自動選択がついて1AのESC内蔵、1g以下の4CH受信機、0.5g以下なら超嬉しい、または1g程度でで容量2A程度のブラシレスモーターのESC内蔵ならもう最高ハッピー。 あとは従来型のプロポに装着できる送信モジュールがあれば完璧ニャー 私が欲しいシステムはこれです。
Commented by kobara at 2007-06-20 02:33 x
としちゃんのビデオも見たかったな~
高橋さんはエレベーターの使いすぎなのかしらそれともスロットルが敏感なの??右旋回では巻き込みがあるのですか?
YOUtubeいきなり、大きな画面になってますね~
Commented by moto at 2007-06-20 06:46 x
バックつきCar用送信機のように、スロットルがセンターに戻る構造なので、スロットル幅が半分しか使えず、スプリングも少し強いためにスロットルコントロールが大雑把になりやすかったですね。私の場合なんか、スピードを落としたいときに、なぜかスロットルレバーを効かない下半分のほうにまで操作してしまいました。スロットルレバーの問題点は全員が感じていましたよ。
Commented by 八歳 at 2007-06-20 07:14 x
おはようございます。
とうとう発売ですか〜いいなぁ
今秋位にはプロポメーカーも2、4Ghzに参入するみたいですし良さそうですにゃ。
Commented by yas at 2007-06-20 07:41 x
なんか早いですね~ 体育館でこの早さだと初心者の私は操縦大変そう。スロットルの問題は誰かが改造してアップされるでしょうね。スティック半分はスプリングと分圧抵抗で解決しそうだし、後は軽量化でもう少しゆっくり飛びそうですね。 でも、値段高いなぁ~
Commented by kobara at 2007-06-20 08:35 x
硬くて半分しか動作角の無いスティックに、ラダーまで割り当てていると
それは操縦できないですね~
でも高いから買わないので、大丈夫!!
Commented by たかはし at 2007-06-20 08:42 x
ヘタっぴな操縦でお恥ずかしいです。tokoさんの飛行との差は歴然・・・まあエレベータがよく効くということのデモとしてみてください^^;
スロットルスティックの問題は、モード1/2を切り替えられるようにしてある関係上仕方なのでしょうが、ふつうの送信機使い慣れているヒトにはつらいでしょうね。
誰がいち早く改造してくるか?楽しみです^^
Commented by kitutuki at 2007-06-20 09:36 x
遂にカクヘン!? としちゃん何時もタイムリーな情報をおりがとう御座います。
動画でいち早くこのセット特有の操舵技術を確認できて嬉しいです。しかし、比較がビッグ・ダディ-tokoさんでは差が有りすぎて(た~さん気のどくな気がします)
でも、はじめて手にするお客様にはこのリアルさが目にどの様に移ったでしょうか?

ビデオを拝見しての感想~
・モードが1と2切替式は国際規格---グッドです。
・スロットルステック仕様は安全対策ゆえの機構---賛否両論あり。
・ユニットは充分な力あり----グッド(音が気に成る)
・メカは2.4G(無線式)-----グッド(飛距離が気に成る)
・活用(自由)度は、サーボが一体式なのでデルタ、無尾翼には工夫が必要。
・今後のメーカさんへ期待はオプション、アクセサリーの充実。

今のところこんな感じでしょうか・・・・・


Commented by 野末 at 2007-06-20 10:40 x
ラジ技で、インプレッションを拝見してましたが、メカは興味津々。でもセッティングはというと?です。いくらエレベーターが敏感といえど、あれだけピッチングする飛行機も珍しい。飛行姿勢も吊って飛ばしてるみたいだし、ギヤのノイズも気になりますね。連続ループできるくらいのパワーはもてあまし気味に感じます。まー、オウトドア仕様なのかな?
Commented by としちゃん at 2007-06-20 13:20 x
羽ばたき名人たかはしさんの名誉ために断っておくと、操縦技術は明らかに私より遙かに上で通常の3CH飛行機なら全く問題なく操縦できるレベルです。あらゆる実験機をテスト飛行時からいなしてきた師匠クラスのtokoさんと並べるのは気の毒な気がしましたが、このビデオはみなさん初めて機体とプロポをポンと渡されて初回だけの飛行を収録したのもので一切事前練習はしていません。ある意味恐ろしくリアルなビデオです。凄いのはたくさんの人が体験で落としたり無茶をしてきたにもかかわらず、この機体が修理無しで飛び続けたことです。
あと室内ではエレベターを打ち続けて吊った状態で飛行させざる得ませんが、吊って飛行させているときのコロッと倒れ込む挙動がスケール機のわりには激しくなく扱いやすい機体設計だと言うことです。結構胴体が肉厚に頑丈に作られているので、その辺りを軽量化して、プロポのスティックを長くするなど操作関係の改造もほどこせばかなりおとなしくなると思います。私としては2.4ghz帯の採用で今後小型軽量ラジコン飛行機が安全に自由にそして手軽に遊べるようになれたらと思います。
Commented by たけてぃ at 2007-06-20 15:03 x
2.4GHラジコンシステムに興味津々です。
http://www.fsi.co.jp/company/5.html
これとよく似たシステムがロボット用ですが、すでに市販されています。
Commented by mayoneko at 2007-06-20 15:42
知らなかったー。富士ソフト ロボット相撲といえば初代チャンピオンkobaraさんですね。
Commented by kobara at 2007-06-20 19:12 x
知らなかったー。そういえばラジコン部門は以前からクリスタルの管理で大変だったですからね~、こんなもの考えついたのですね!
Commented by たけてぃ at 2007-06-21 11:53 x
とりあえずロボットアメフトではこのシステムが指定になっています。一度に10台が動くので従来式では厳しいようです。
双葉やJRがまだ発売していない2.4GHzシステムがすでに発売されていて私もびっくりしました。価格は送受信機セットで2万円程度です。
ロボット相撲、kobaraさんが初代チャンプですか!。おみそれしました<(_ _)>。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2007-06-20 01:17 | よもやま | Comments(13)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30