人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20070708 IAC-ASO 飛行会 開催

今日は皆さんたっぷり飛ばしこんだようで、大満足の飛行会でした。まずはビデオを2本ほど
飛行会ダイジェストビデオ             たかはしさんの羽ばたきの世界ビデオ
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1161588.jpg

エアロウィングスのメカを使ったリング翼 飛行機は大成功!パチパチ 
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1183447.jpg

よい飛びにギャラリーもにっこり
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1192019.jpg

セイバーも安定して飛んでいます。
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_121475.jpg

いい感じのフォッケです 鈴木さんの作品
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1463372.jpg
飛びます飛びます
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1215339.jpg

オリジナリティでは中学生も負けていません。
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1423445.jpg

J7から4ミリモーターへの換装で飛びがよくなってきました。
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1235970.jpg

すばらしいメカは一週間で更に洗練されて無駄がそぎ落とされて来ています。
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_125250.jpg
今回非常に珍しいmotoさんの飛行機も捉えることができました(笑)
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_127106.jpg
あっなんか逆さに飛んでるし
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1275090.jpg
羽ばたき無尾翼でもこの形状なら小さくても成立するわけで 凄い!
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_129171.jpg
新機軸のフライングフィッシュは大成功!左右コントロールも自在です。
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_130711.jpg
やはりパチモンでない本家本元ハニービーの安定度は素晴らしい!
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1311841.jpg
発砲スチロール複葉機はスローフライが手軽に実現できます。これは鈴木さんのピッツ
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_113199.jpg
厚紙が印刷できるプリンタがあれば、ペパクラデザイナーメタセコイヤで素敵な複葉機もできます。伏見さんのセンスがキラリと光ってます。
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1324010.jpg
「ハイ、今回お勧めの商品はこれ、ペンライト型ニクロムカッター、大変便利な道具です、今回これをご購入いただくと究極の切れ味貝印の長鋭角黒薄刃カッターをお付けします」なんてね 
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1373116.jpg

こんな便利な道具が100円ショップのペンライトから作れるなんて。小松原さんのアイディアにはいつも驚かされます。
20070708 IAC-ASO 飛行会 開催_d0067943_1391662.jpg
Georgeさん持込の画像下の貝印黒薄刃カッター 刃付けの鋭角振りが銀色に見える刃幅から伺えるかと 切れ味は感動ものです。明日買いに行くぞー 「これは良いものだ」
と たっぷり飛ばして たっぷりおしゃべりして あー楽しかったニャ
Commented by たかはし at 2007-07-09 05:27 x
としちゃんいつも速攻でレポートありがとうございます!その場の雰囲気が伝わってくる生き生きした画像、あらためて堪能しました。さすがハイビジョン!
Commented by kobara at 2007-07-09 08:41 x
え?ハイビジョンカメラ買ったのですか?
それにしても今回も盛りだくさんですね~、
高橋さんのリング翼機も良く飛んでいますね、人と同じ物は作らないと言う、ひねく....独創的な姿勢がみごとです。
フォッケウルフなどのスケール機は誰の作品ですか??
これもみごとです、
柴田さんの超軽量羽ばたき機も良く飛ぶようになったようだし、貝じるし
カッターですか~へ~どこにあるのかしら、さっそく買わないと~
伏見さんの複葉機も製品レベルのクオリティになってきましたね、うちもメンバーにも伏見さんのファンがいて、ぜひ作りたいとかいってました。
小松原さんのニクロムペンもいいですね~、ぜひまねをして作りたいです
それから高橋さんの、千枚漬けとっても凄いメカだったんですね、おみそれしました、すごいわ~!!
それからとしちゃんの背面が撮れているというのは、とても写真で撮ったとは考えにくいので、ビデオからの取出しですか??
全部の画面もなんだかワイド画面比率になっているし、
Commented by mayoneko at 2007-07-09 11:20
5時って高橋さん早起きすぎ!昨日は鈴木さんともども撮影ありがとうございました。 kobaraさんハイビジョンカメラといってもHDVテープタイプかつキャノンの1年落ちでとても安く買えました。アップすると圧縮されてしまって画像が荒れますが元の画像はおそろしく綺麗なんですよ。これを選んだ理由はオートフォーカスが今までに比べすばやいので飛び物には向いている機種だと思います。最近は静止画は一切撮らず画像抜出で対処しています。フォッケウルフは鈴木さんの作品です。以前ラジコン技術にも取り上げられていました。カッターは感動しますよ、画像に写ってないのですが、メンバーかわるがわる発泡スチロールの板をうっとりと切り刻んでました(傍から見るとアブナーイ集団だ) (^ ^し)
Commented by 八歳 at 2007-07-09 12:59 x
ご苦労様ですー
いいなぁハイビジョンー
貝印のカッターは仕事柄常に箱買いしてます。
個人的にですがオルファより切れ味が良い感じがします。
あと、厚さ0、2ミリの薄刃もよかですよ。
Commented by 野末 at 2007-07-09 15:06 x
貝印黒かー。どこで入手できるのかなー?
Commented by george at 2007-07-09 15:25 x
貝印のカッターの替え刃ですが、
カイインダストリー 職専シリーズ 超鋭角  型番 VS-50 です
私は、池袋の東急ハンズで購入しました。
通常のカッターの刃先は13°~15°に対して8°になっているそうです
超鋭角になっているだけにみんなの食いつきもよかった一品でした
Commented by mayoneko at 2007-07-09 16:06
DIYショップのカッターコーナーにありました。私の行きつけのショップでは一番目のつくところにOLFAやNTが陣取っているのですが、貝印は一番下に並べられていてずっと見逃していました習慣恐るべし。職専と銘打ってあるだけに、多種多様な刃がたくさんあり。ついいろいろ試し買いしてしまいました。
Commented by 野末 at 2007-07-09 17:36 x
情報ありがとうございました。近くのホームセンターで探しますが、期待できません。きっと注文だろうな。
ところで、たかはし名人のリング翼機はアスペクトレシオが無限大なので、航空理論的には素晴らしいはずです。実はもう7、8年前にラジ技の記事で、外国の方が飛ばしてました。当時、僕も真似して作りましたが、推力が全然不足していて、機種上げと同時に失速でした。その頃のパワーユニットは貧弱だったため、機体重量とのバランスが難しかったんです。
Commented by たかはし at 2007-07-09 21:20 x
たかはしは大阪出張のためけさ5時起きでした。でも出発前のあわただしいひとときでも研究所のブログをしっかりチェック!
さて肝心の出張一日目は、恐れていた(期待していた?)呑み会がなくて定時であがれたので、宿泊先のホテルに向かう途中で何年かぶりに江坂の東急ハンズをのぞいてみました。以前の客層を心斎橋店に相当とられている様子で閑散としていましたが、お目当てのスリーボンド1796(瞬間接着剤用硬化促進剤)はめでたくゲット(うれしい)。でも、カッターコーナーにはOLFAとNTだけで、KAIは一つもなかったですね~東京戻ってからアキバあたりで探してみようっと
Commented by たかはし at 2007-07-09 21:21 x
ホテルでネットサーフィン中ですヒマなのでコメント続き。
野末さんリング翼機の件ご明察ですたかはしもそのラジ技の記事をずっと覚えていて今回試してみた次第です。翼幅無限大だから翼端失速がないとかなんとか書いてあったように思いますが、推力が足りなければ翼端どころか丸ごと失速なわけで(^^;)やっぱりこういうことは実地に試してみるに限りますね。ところでラジ技のその号には、たしか珍しいラジコン羽ばたき機の成功例も載っていたはず、フランスだかの硬式翼のやつです。これも印象に残っていて、いつか追試したいと思っているのですが、今のところは伏見さんが先行されてますね~
ホテルの無線LANがアップロード不可の設定になっているようで悪戦苦闘させられましたが、なんとかPHSカード使ってアップできましたやれやれ
Commented by としちゃん at 2007-07-10 00:48 x
リング翼の記事とその羽ばたきの記事覚えています、たしかオウムのようなデザインしてませんでしたっけ?主翼根元から豪快に羽ばたいて飛んでいたような。
Commented by kitutuki at 2007-07-10 11:52 x
超出遅れ(^^;
としちゃん先ずは浮き・飛行・成功!?
おめでとう御座います。ラダーなしミニュームメカでエルロン確りコントロール入って背面OKでしたね。これから考えている人に希望の光を投げかけて頂き素晴らしい挑戦ビデオを拝見できて嬉しいです。皆さんの新たな試験飛行も着々と進化していく過程もリアルタイムで拝見できてこれまた心強く視ている方にも勇気と感動を頂けたと思いますので皆さん頑張ってくださいね(^0^)v
P.S
たかはしさん、関西まで出張ご苦労様でス
KAI印はコーナンにありましたよ♪
ロイヤルHCは注文すれば入るそうですw
次回は、海を渡る出張で四国へ行きましょう~かばん持ちにオトモシマスd(^0^)
Commented by yas at 2007-07-10 14:41 x
楽しそうです ^^  相変わらず出たり入ったりで、明日から現場。色々機体の情報以外に技術情報も盛りだくさんで良い会場ですね!  機体も常に進化してる。
永野さんのセイバーなんですが、ラダーが無くなってシッポになってた ^^; なにが変わったんだろう? 
それからゆっくり飛ぶ複葉機良いですね~  もいひとつkaiのカッターナイフを地元で探しましたが見つからなかった。
Commented by kitutuki at 2007-07-10 22:14 x
今月号のラジ技にとしちゃん、皆さんの飛行会の様子がまたまた紹介されていましたね。中でもtokoさんの笑顔が楽しげで良かったです。そして、としちゃんの複葉+羽ばたき複合機(名前忘れました)の紹介が高橋さんに成っていた様な気がしましたが???
 その他にも色々と載っていたので思わず保存版にとレジに走ってしまいました(^0^)v
これからジックリと読ませて頂きますw
Commented by mayoneko at 2007-07-10 22:15
kitutukiさんどの話題も時節に関係なくどうぞー、外でビシバシやっているのから比べると些細な事ですが、これでも充分楽しめるので私にとっては美味しいミニュームメカです。
yasさんセイバー実は秘密メカでラダーがなくても綺麗に曲がれるんです、というかラダーはまったく効かないので、あるオオイタチなことやってます。これが効くんですよ カッター刃はKAIの営業さんに頑張って貰いたいところですね。
Commented by kitutuki at 2007-07-19 15:59 x
今回は、飛んでいなかった様で残念ですが
Toratanu VOL au vent の詳細は何処かの上がってましたでしょうか? メカとんぼのメカを移植して作れないかなーあ。
と無謀な妄想を・・・・・ムニャムニャ


Commented by としちゃん at 2007-07-19 19:15 x
Toratanu VOL au ventの詳細はないんです、羽ばたき系はある程度までならいい加減に作っても大体飛ぶので、いつも行きあたりばったり工作で
図面というものが存在しない。ちなみにメカトンボ24gくらいあるので、同じメカ移植なら総重量を18gぐらいに抑えることができれば楽勝で飛しょうが、あくまでトラタヌでやってみなければやはり判りません
Commented by in-D機視たい@ki22ki at 2007-07-20 10:59 x
改名では御座いませんm(__)m
長い名前は入らないので短縮しています~
あ~ぁ、早くインドア大会に出たいでてみたい皆さんと共に楽しみたい症候群! 昨夜は夢でToratanu VOL au ventの大群が被災地を調査している様子が出てきて眠れませんでした~ムニャムニャ
Commented by kudann2001 at 2013-11-21 10:31 x
はじめまして、たまたまこのページを見つけ、興味深く拝見しました。百円ショップのペンライト改造カッターの具体的な作り方を、もしよろしければ伺いたく思います。ご面倒ですがよろしくお願いします。
Commented by mayoneko at 2013-11-22 07:35
kudann2001 さんこんにちわ。ダイソーでペンライト方のLEDライトを購入して分解、ニクロム線もダイソーで購入できます(店舗によりますが)あとはLEDの電流制限抵抗を除去した状態で。LEDの変わりにニクロム線に通電できるようにすればOKです。基本的にはそんなところであとは写真を良く観察してまねてみてください。ニクロム線の熱で本体が溶けないように真鍮パイプのスリーブを追加してあります。
Commented by kudann2001 at 2013-11-28 10:15 x
お返事遅れまして申し訳ありませんでした。大変ご丁寧なご説明ありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2007-07-09 01:50 | 飛行会 | Comments(21)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31