トラタヌ NYAO
2007年 07月 16日
その後改良した4CH仕様のフライトビデオ

全長34㎝翼長26㎝ 3ch 4Wブラシレスモーター 4インチペラ 85mAリポ
総重量20.5g 水平飛行だけならスロットル開度は1/3で十分、EPPと発泡スチロールのハイブリッド機で、体育館でロール、ループ、逆ループ、背面飛行を低速でこなし、ゆっくり8の時飛ばすだけなら誰でも飛ばせ、腕に覚えのある方ならアクロバットも華麗に決められる可能性を持つ小型機という目標に近づいてきました。

トラタヌ NYAO お気に入りの一機になりそう予感が大きいニャー。



4Wモーターはショップにはないやつですね、
垂直尾翼の黄色い所は、シールですか?
青い発泡がきれいなので、今日まねっこをして、保温BOXから切り出してみました。アンバー色もあったので、黒いブロックと、3色できました
が、やっぱり発泡率が低いためか、重いですね。

4Wブラシレスモーター が正解です。

ミニュームプレーンがこちらでも発売になってます。定価で考えればほぼ同価格。う〜ん、欲しい。でもいつも風があるからなぁ...。

(ウソ) ミニューム大変な人気ですね。私のブログに検索で来るワードランキングでもいまのところ1位です。3位くらいにスロットル改造なんてのが来ているのが面白いところですが。X-TWINよりは風には強いと思います。



先の部分はEPPで後はダイソー製なんですね。最近私もダイソー製の色つきスチロールを購入しました。でも少し重いですね~
カラフルなので何かに使えると買い置きしています♪
kobaraさんがB2を作った時もすぐに隣のホームセンターに買いに走りました ^^;
キャンバー付きの翼まで切り出してはいますが、その後進んでいません
材料は山のように揃っているのですが・・・・
明日からまた大宮なので暫く触れません
そうそう! 余談ですがメカトンボ買いました♪
買った祖に日に羽が折れて。・゚゚・(lll>_<、lllll)・゚゚・。
出張に持って行こうかなぁ~


色がカラフルで割りと軽いので、屋外機に使おうかなと思っています。