人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上海磁浮列車 Shanghai Maglev Train

地上であっさり時速400K突破!上海のリニアモーターカーに乗ってみました。
上海磁浮列車 Shanghai Maglev Train_d0067943_13582246.jpg
揺れもあまりなく快適です30KMの区間を7分 
上海磁浮列車 Shanghai Maglev Train_d0067943_13584434.jpg

ずばり線路が凸凹していません。
上海磁浮列車 Shanghai Maglev Train_d0067943_13593687.jpg

高校生の頃、学校で鉄片だかアルミ片だかを3相交流で動かすとか思い出しました。
運賃は片道40元(640円)ほどです飛行機の搭乗券を見せると安く乗れます
ちょっとした遊園地のアトラクションみたいです。
Commented by 野末 at 2007-09-14 14:54
乗ってみてー!
Commented by kobara at 2007-09-14 18:43
お~かっこいい!!これは超伝導とか使ってるんですか??
Commented by mayoneko at 2007-09-14 22:03
超伝導どうなんでしょう?フワフワしたところが無くてわりとゴツゴツした感じの乗り心地でした。
Commented by たかはし at 2007-09-14 22:10
やっぱり乗ってみた?たかはしは上海出張の際に愛用しています。タクシーより安くて早いし。超伝導ではないと思うけどな~ドイツからの技術導入だよねたしか。
Commented by たかはし at 2007-09-14 22:11
続けて関係ないレスすみません。たかはしは長野の関係会社に日帰りのつもりで出張したら長引いて終電を逃してしまいましたが、飛び込んだビジネスホテルに泊まれて一息ついています~やれやれ
Commented by yas at 2007-09-14 22:15
いいにゃ~~
分解してみたい ^^;
Commented by たかはし at 2007-09-14 22:23
おお~yasさんやっぱりテツの血が騒ぐ?たしかドイツからの技術導入ですよね~これ。当局の主張によれば早くも国産技術として消化しちゃったらしいけど。
Commented by mayoneko at 2007-09-15 10:50
そっかータクシーより安いのか、ホテルから乗り場に向かうタクシードライバーに、マグレブに乗るより、このままタクシーで行った方が安いとしつこく言われたけど、どっこいどっこいか少し高いぐらい何でしょうねたぶん。でも上海のタクシーは国際的に見てもリーズナブルな方だと思うけど、マグレブが思いっきり安いような気がする。だって遅い成田エクスプレスで東京まで出るのに2000円はかかるもの。
Commented by mayoneko at 2007-09-15 11:01
たかはしさんは長野足止めですか、もうこっちへ戻ったかな?来週は六会飛行会ですねまたどんなネタが見られるか楽しみです。
yasさん、よく見るとそんなに凝って無くて意外にシンプルな作りでした、フロントのライトなんて、車のように車体にあわせた専用設計の埋め込みでなく、なんかオートバイのヘッドライトパーツを机の上にステーで固定しただけみたい感じなのです。でも単なるスペシャル実験線でなく実体運用実績と経験は一番なのでそのあたりが強いところだと思います。日本の東海道新幹線がコレに変われば、ますます日本のサラリーマンは忙しくなってしまうでしょうね。
名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2007-09-14 14:03 | よもやま | Comments(9)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30