人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いい加減なところ を 探す 無ければ作る

NP-1に搭載してるのは6ミリモーターのギヤダウンで5インチのペラを4インチにカットして使っている。この動力ユニット(1.8g)で3.5Vのとき8.5gほどの推力が出て、50リポ満充電直後なら推力は全開にすれば10gは超える、前回の飛行テストでは板折り翼の総重量12gの機体をノンビリ飛ばすには困らないがスロットル位置は終始ハイに近い状態にあるので余裕が無い。本音を言えば3W位で重量2g程度で90リポで長時間ドライブできる推力15g程度の小型ブラシレスモーターが欲しいが、今のところそれに近い製品は手元には無い!
いい加減なところ を 探す 無ければ作る_d0067943_10341029.jpg
無ければ作るだけということで昔流行ったMDブラシレスモーターの記事を読み返すと、当時追いかけていた省エネタイプに仕立てなくてもパワー重視の巻き方をしても最近のリポの電池能力の進化で十分に1セルでもいける感触を持ったので早速モーターの製作を始めた。ほぼ似たような動力バランスを出すにはスリックモーター レッドを使う手もある、その場合はモーターとギヤダウンユニット総重量3、7gになり今のところテストでは5:1で5030ペラを回し3.5v600mA14.3gの推力が出せている、MDブラシがうまくいけば動力ユニットの重量はESCを含めても3g以内に収まるかもしれないし音が静かになるのは嬉しい。さらに調べてみるとなんと今85リポより軽い90mA容量のリポを見つけた。コレとMDブラシモーターを組み合わせると面白いんでは無いかニャー やってみないと解らないけど。
Commented by 野末 at 2007-09-18 11:30
本当に電池の進化は凄いですよね。BLモーター復活ですか?それにしても、暑すぎます。
Commented by mayoneko at 2007-09-18 11:41
ほんと暑いですね、残暑というのかな今時期でも私の工作部屋は夜でも30度超えています。その分梨とかの果物の出来は良いらしく実家から送られた果物が大変おいしくて嬉しいところです。
Commented by kobara at 2007-09-18 12:13
ホント今年は雨が少なかったので、果実の糖度が高いですね、今日岡山から、ぶどうが送られてきました、たのしみ~
バッテリーも軽くなってきましたね~70より軽い90ですか~
これも本当に20c出るなら安くて良のですが.....https://www.unitedhobbies.com/unitedhobbies/store/uh_viewItem.asp?idProduct=4888
Commented by 休憩中の金物屋 at 2007-09-18 16:10
ここに有りますよ、kob さんの所。ちょっと高いけど。^o^
http://shop-online.jp/kob/index.php?body=spec&product_id=114085&category_id=16846&PHPSESSID=aa334c72a23e8ee50c7291b3b80316fe
Commented by mayoneko at 2007-09-18 19:51
国内なら少量でも気楽にポチできますね。送料考えると海外からだとまとめ買いしないとあわないですから。
名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2007-09-18 10:36 | 動力関連 | Comments(5)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31