人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モーターアクチュエータ

以前小型アクチュエーターで手軽にトルクを得る方法として、以前1:33のギヤダウンJ7モーターアクチュエーターを作った。そのときの重さが確か0.7gほどだったと記憶している記事行方不明(笑)。モータアクチュエーターに関してはmotoさんの記事でも出ているしYSFCのエントリーでもある、
モーターアクチュエータ_d0067943_20465054.jpg
今回ひたすら高トルクが必要と思われるのでそれを1番に製作してみた速度は遅くてかまわない。ギヤ比は1:720のはず、MDプレーヤーから取り出した、02モジュールのウォームギヤをここで活かすことができた、非力なJ7モーターにもかかわらず、高ギヤ比のおかげでで手で押さえるのが大変なくらい高トルクアクチュエーターができた・
モーターアクチュエータ_d0067943_2050223.jpg
重さは0.63g(AWG36線60㎜2本含む )さてコレが何に使われるかは飛行会までの秘密。金属部分はモーターだけであとはすべてプラかカーボンとバルサしか使っていないのに重さは0.63gもあるこのアクチュエーターにくらべ制御基板をつけたサーボ型の0.66gサーボを作った人は「ほんとスゲーなあ」と改めて思った。
Commented by kobara at 2007-09-21 21:13 x
このウオーム0.2モジュールだったのですね、貴重ですね、
でもこのギア郡はかなり気合が入ってますね........(お値段的にも)
Commented by たかはし at 2007-09-21 23:54 x
ああっこれは!うちのアレにそのままペタっと取り付けて使えそうです。そういえばこちらのJ7アクチュエータは単体重量測り忘れました。
よく見るとモーターからスパーギアが生えている、フシギな設計だな~
Commented by mayoneko at 2007-09-22 01:47
0.66gサーボはいつになるか解らないので、気合いを入れて作りました。できるだけコンパクトにしたかったので、こういったレイアウトに。0.66サーボやミニュームサーボの様にネジ式で作った方がよりコンパクトにはなると思います。現代の時計の技術を使えば恐ろしく小さなサーボもできると思うんだけどニャー、どっか売り出さないかしらん
Commented by moto at 2007-09-22 07:02 x
ウォームギアを使うと、その前の段階でスプリングなどをかませないと、自然にニュートラルに戻すことが出来なくなるはずだけど、なにか秘密があるのかな。
実は、もっと昔に、1段減速方式もやったけど、とりあえず使うことは無かったんだ・・・。http://www5e.biglobe.ne.jp/~e-plane/Howto%20servo.htm微少トルクでよい場合は簡単だよ。
Commented by としちゃん at 2007-09-22 13:05 x
ニュートラル保持は秘密というか構造上仕方がないのです。わずかな角度変化を強力なトルクで保持しないとうまくいかないので兎に角トルク重視なのです。
Commented by 野末 at 2007-09-23 17:50 x
凄く大変そう!ニュートラルは機体側(ヒンジ等)でも出来ますよね。ところで、今、としちゃんにメールしました。ずうずうしいけど救世主に期待してます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2007-09-21 20:49 | アクチュエータサーボ | Comments(6)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31