MDブラシレスモーター 結構来たかもん
2007年 09月 25日

0.12㎜ 70回巻き 4.3Ω 8極中(2個貼り)マグネット変更 MBC2 U-80
モーター重量 2.18g
3.96V 420mA 12.3g 7.39g/W
と1個貼りのときよりモーター重量は磁石8個分の0.38gも増えたが、さらに効率 推力ともに上がったし特筆すべきは指で触ったぐらいでは数分全開で回し続けても発熱が感じられないことだ、30リポでも十分ドライブできる素晴らしい数値!だがもう一押しと言うことで70回巻きをほどき60回巻きを試す。でこんなのが出た
0.12㎜ 60回巻き 3.3Ω 8極中(2個貼り)マグネット変更 MBC2 U-80
モーター重量 2.07g
3.89V 670mA 13.7g 5.25g/W
とわずか10巻き違いでこんなに変わった。最高出力は良いが効率が格段に落ちた。今までの試行錯誤でだいぶ絞り込めてきた感じがする、もしかしたら65回とかがおいしいのかニャ?今回マグネットをいい加減に貼ってコレなので、バランス取りしつつ張り直せば、もう少し推力は上がると思う。さらにアルミパイプをやめてカーボンにすれば漏れ渦電流が減り、よりよい結果を導き出せるはず。もしMDブラシレスモーターの自作に興味が湧いたらコレまでの歩みはここをみるとなんとなく解ると思います。

パワーユニットは興味があります♪ 長野さんが自作でブラシレスを作っているのを知り何時かは作ってみたいと思いました。
いろんなモーターを回してみると違いが出ますね。その辺に転がっているモーターとESCを3種類使用し回してみましたが、ESCの違いで全く回らないモーターやデルタ結線にした瞬間勢いよく回る物など様々で面白いですね。
磁石の張り替えまでは根性がないのでやっていませんが、ラジアル型とスラスト型でも特性が違って面白いですね。
ベアリングと軸とベアリングホルダーは何処で購入ですか?
小さすぎて一般では売ってないですよね~
早くプロペラを回すだけのトルクがあるブラシレスを作ってみたいです ^^
今後どんな機体に乗るかも楽しみの一つです
頑張って下さい~~

