人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FE8 1/72 所長搭載

やはりパイロットがいないとねーということで、
重いーーーっきりダイエットしてもらった所長に搭乗してもらった。
FE8 1/72 所長搭載_d0067943_1653953.jpg

塗った本人でもほとんど解らないよう薄い塗装を済ませ、タトゥシールも貼った なんとか0.02g増量の1.64g(所長込み)で収まったヤレヤレ 、飛行機は飛んでこそ飛行機になる
なんとか所長の腕で飛行機にならせてもらいたい
(名パイロットの無理な減量が祟らなければいいが)
Commented by 野末 at 2007-09-28 16:30
これでコックピットも絵になりますね。胴体下の赤い線がマグネットスイッチですか?
Commented by mayoneko at 2007-09-28 16:45
実は所長の首下はすでに電池です、ホントギリギリです(笑)
赤いコードが生えている突起がマグネットスイッチです。
Commented by yas at 2007-09-28 17:44
やりましたね~  所長がパイロットなら優雅に飛ぶことでしょう
心持ち所長の顔もりりしく見えます
Commented by たかはし at 2007-09-28 23:00
胴体にラウンデルが付くだけで機体がグッと引き締まりますね。パーソナルマーキングも実機さながらにバッチリ決まってます。きっと戦闘機らしい飛びをみせてくれるでしょう。日曜日の飛行会を楽しみにしています。
Commented by kobara at 2007-09-28 23:49
実際の機体はよくわからないけれど、バルサの部分が木で、カーボンの部分が鋼管か何か?なのでしょうか、張り線も決まって、良い感じですね
この機体が0.5g以下で出来るのも凄い!
ところでモーターは何なのですか、MK04S-24?
Commented by mayoneko at 2007-09-29 01:07
日曜日の飛行会で広い場所での調整をどこまで追い込めるかが楽しみですが、このスケールわずかなことでガラッと飛びが豹変しますから博打に近いかも。このモーターはエアロソアラのモーターです。結構パワーがあって10リポでも十分ドライブできるのでこちらの飛行会では密かに人気のモーターです。
Commented by BoxDogPuppy at 2011-07-01 06:30
これは可愛いなぁ。
Commented by としちゃん at 2011-07-01 09:10
BoxDogPuppy さん遊びに来てくれたんですね嬉しいなあ。どもども
名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2007-09-28 16:06 | 機体 | Comments(8)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30