Gasparin GP10 PICO クリスマスのプレゼント
2007年 12月 25日
小さ~~~~~~~~い まさにPICOサイズ
いっしょに写っているのは、以前最小だった模型用ブラシレスモータ マイティミゼット
反対側の電池は単3電池 AA
ちっこい物好きはこたえられませんなー
これはとても自作できそうにないなー
このモーターにあったどんな機体を作ろうかニャー 。
オレンジモーターの重量が2.7g コントローラ込みのPICOが2g その差0.7g この軽量分を活かした機体にしないと価格差分の意味が無いかもニャー と固いことは抜きにして
あとは根付けにして、携帯とかのストラップにブル下げるのも、いいかもん。このモーター手の上で転がしたりシャフトをクリクリ回すだけでも楽しく美しい工芸品に近いノリがある。
もう少し大きいタイプで、トルクが30gくらいあるものは結構実用的かと思いますが、(10~20gファンフライぐりぐりにいいかも)
しかしモーターとアンプで諭吉が2枚は、ちょっと庶民には~~~。
ここはがんばって、アンプ合体の超軽量受信機を自作するしかないかな~~??
無いものは作る精神で行くと
MDモーターのピックアップトラバースユニットのブラシレスモーターを素材にしてhttp://trhk.exblog.jp/2000446/ 巻き線やステーターの枚数や張り替え磁石の効率の良いところを探り出し。受信機内蔵ブラシレスソフトを開発すれば安価になおかつ最軽量に自作出来る可能性が見えてきます。ここまで軽く小さい必要が無いにせよ。来年はブラシレスコントローラー付き軽量受信機が流行るかもしれませんね。永野さんや小松原さんはすでにそういった受信機を過去に製作しているところが凄いことです。
http://ysfc.weblogs.jp/main/2007/12/24-71e1.html#more
みんな負けるな、がんばれ、買え!!!・・といっても、次の入荷1月末です。
しかしちっちゃいなぁ~ kobaraさんの言う諭吉2枚も・・・・・ なるほどなぁ~
でもよく見るとマグネットの張り方が均等じゃないですね。 N,N,S,S,N,N,で張っているのかな? コギングとか見るためにクリクリ回してみたいですね。としちゃんの言うことも納得です。
このモーターダイレクトでミツバチの羽ばたき機出来たりして ^^; たかはしさんの新しい駆動方式といい まだまだ進化しそうですね
今後何が出てくるか想像するだけでもワクワクしますね ^^
http://una3-slowfly.sakura.ne.jp/blog/2007/12/gasparin_g10.html
カタログ値などは全く変更せず、いきなりバージョンアップが実施されました。Stefanおじさんいわく「モーターの効率アップのためセグメントを変更したんじゃ。とってもいいんじゃ。」とのことでした。
この変更のあと「GP15はやめて、新シリーズを売り出すじゃ。」とメールが来ていたので、モーターの効率アップを追及しているようです。gasparin社は、知らない間に改良版を作っているので、大量在庫ができません。高いしね・・・。