羽ばたきあれこれ

皆様如何お過ごしでしょうか 2月は矢のように過ぎるを身をもって体験している所員です
羽ばたきあれこれ_d0067943_17385664.jpg
 
さて気晴らしに見ていたYOUTUBEで見つけた物を少し
羽ばたけばなんでもありってか?実機作って試すところの根性が素晴らしい 羽ばたきカー 
羽ばたきあれこれ_d0067943_16364773.jpg
次に相当に有名な羽ばたき飛行船ですが
 NASAのミュージアム内で飛ばしているところがナイス たしか美しいマンタ型も有ったはずだが見つからないなー 見つかりました(まんたmotoさん情報有り難う)変則4枚羽根型飛行船も楽しい 枚数20枚位つけたらもっと格好いいかも 
ちなみに ヘリウム300リットル程用意できれば試せますよん
イベントでつかえばウケルかもん
アイディア的には戦前にロシアの芸術家兼科学者兼建築家みたいな人が人魂のような飛行船を設計し 外部に動力を設けず 魚のように身をくねらせることで推進するシステムを考えていた、
羽ばたきあれこれ_d0067943_1761785.jpg
うろ覚えの設計図 こんな感じだったような
その人は空飛ぶスペルマを表現したかったようだが。
名前完全に忘れたので知っている人がいたら教えて欲しいニャー 
あまりに忙しくて更新しないと 気分的にも凍ってしまいそうなので、とりあえず他ネタでアップ
motoさんお勧めのRC groopsのBlimpスレッドも良いっす
Commented by mayoneko at 2008-02-26 17:09
まんたさん 情報有り難うございます。
そうそうこれが見たかったー♪
Commented by 手直しmoto at 2008-02-26 17:11 x
これがよいかも
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=818401
Commented by mayoneko at 2008-02-26 17:11
ってmotoさん、恐るべし情報通
Commented by moto at 2008-02-26 17:13 x
最初のリンクがまんた。動画リンクは寝ているまんぼうっぽい。
会社で仕事がつまらないから・・・・。
Commented by mayoneko at 2008-02-26 17:15
このFESTって会社ほかにもおもしろそーなものたくさん有りますね。
Commented by moto at 2008-02-26 17:16 x
そろそろ帰宅の用意しよっと。
Commented by 蛸林 at 2008-02-26 19:59 x
お久しぶりです。

マンタは癒されますね〜

圧縮空気を使う筋肉?で動くんですね・・・
以前紹介されていた、合成筋肉?の 超小型サーボでも作れそうな気がしますね。
こっちの方が実際の生物に近いのかもしれないですね。

水中のマンタロボットのビデオもありましたが・・・
ペンギンが水の中を飛ぶ姿を想像してしまいました。
空中を飛ぶペンギンも面白いかも(^^;)

羽ばたき飛行船が、私には、空飛ぶマグロや鰹に見えてしまったのですが気のせいでしょうか(^^;)

P.S.
三枚目の絵が見えないのですが何があるのですか?

Commented by ichi at 2008-02-26 21:19 x
 羽ばたきカーって……おい!。でも可愛い。
 ゆったり浮かぶ飛行船タイプは、超軽量スロー飛行機とは違った魅力がありますね。それにしてもみんな色々考えるものだ。面白い。
Commented by としちゃん at 2008-02-26 22:10 x
マンタは説明のPDFファイルとかも公開されているので構想が解りやすいです。NASAの方はたしかにマグロや鰹ですね、しっかりカラーリングしてどこかの地方物産展で飛ばせば集客間違いなしかも。3枚目の画像確かに見えないですね、リンクがおかしいようです。
それにしてもホントなんでも思いついたら出来る時代になりましたねー いやー 面白い
Commented by たかはし at 2008-02-26 23:34 x
お~羽ばたきネタですね!そうそうこのFestoの巨大飛行マンタは各方面で話題になってますね。確かにビジュアルインパクトは絶大です。うまくパクりたいとひそかに画策していました・・・ヒレ推進の飛行船もイイですね。とにかく、空中をあくせくせずにのた~っと動き回るのがたまらないですね。ホント見ていて癒されます・・・
Commented by mayoneko at 2008-02-27 04:19
特にのーーーんびり宙返りなんて、このタイプにしか出来ない芸当でたまりませんね。細かい神経使わずに自由自在に空中散歩 理想とするところです
Commented by 野末 at 2008-02-27 11:22 x
としちゃんも久々の更新ですね。イギリスから帰ってきて、どっと疲れが出て、休んでいたと思ってましたが、2月は色々忙しいですよね。僕も体調が戻ってきたので、ボチボチ工作再開です。
Commented by yas at 2008-02-27 23:00 x
うぅ~~ん マンタのフワフワ感は良いですね~
Commented by kobara at 2008-02-28 16:50 x
一番最初の写真、なんで巻貝の写真があるのかと、ぼんやり思っていて、今やっとわかりました、
春ですね~ぼけてる.....
Commented by としちゃん at 2008-02-28 17:49 x
そー言われると見えますねー 巻き貝に(笑)
春眠暁を覚えずを味わいたいところですねー
Commented by yas at 2008-03-01 20:51 x
さっきテレビでやっていました! マンタの中の機構も映っていましたが病院のテレビなので録画できなかった~~
検索で何処か出てくるかなぁ? 
Commented by としちゃん at 2008-03-02 11:09 x
FEST社のリンクをあちこちポチすると、機構図やら構想CGやら組み立て作業のスナップなどゴロゴロ出てきますよん。yasさんまさか入院してるの?検診?
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2008-02-26 16:31 | Comments(17)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31