人気ブログランキング | 話題のタグを見る

英名 i-bird    和名 i-wing

海外ではi-BIRD日本では i-WINGと呼ばれている、小型羽ばたき機
英名 i-bird    和名 i-wing_d0067943_16104150.jpg

とってもよく飛ぶので、RC化して青空の下でも飛ばせるようにしてみました。
英名 i-bird    和名 i-wing_d0067943_16105895.jpg

改造RC i-BIRD フライトビデオ
RC化にあたっては受信機MINOR FLATを使い アクチュエーターのコイル交換などをして改造しました。余り強い風が吹くと流されていってしまいますが、程よい微風だと室内より多彩に楽しめ操縦に慣れてくると滑空やホバリングや鉄棒スラロームなんかもできてしまいます。
ちょうど桜が咲き始めたので飛んでいるところと桜を同時に綺麗に画像に収めようとしましたが
難しいです-
英名 i-bird    和名 i-wing_d0067943_16133489.jpg
びしっと撮るにはカメラの修行が必要ですニャー 
ちなみにこの鳥の操縦の極意は 細かいスロットルワークにありです。スロットルの強弱とラダーを打つタイミングをあわせると思い通りのタイトなターンやホバリングキープがやりやすくなるニャリ あと直進性をかならず説明書などを参考に合わせておくことが非常に重要ニャー
Commented by 石神純一 at 2008-03-27 17:08
久しぶりの更新、おめでとうございます。よっぽど忙しいんだろうなーとは思っていましたけど、ようやく、更新ページ見られて、うれしいです。23日の飛行会で重要なヒントをもらったので、改造したところ、各段に良く飛ぶようになりました。
Commented by kobara at 2008-03-27 19:30
本当に良く飛んでますね~
桜の花に止まって飛び立ちところが、なかなかです、
鉄棒スラロームも決まって、
おねいちゃんカメラマンも上手になりましたよ、
Commented by 野末 at 2008-03-28 11:31
桜とのマッチング、ナイスです。
よく飛びますね。ここの公園はそのうち花見で混みそう。
ほんと、カメラマン(カメラウーマン)上手になりましたね。
Commented by としちゃん at 2008-03-28 12:33
実はいまだ忙しいのですが、忙しくても更新をやっていないとペースが乱れますね、良い息抜きになってます。
うちの迷カメラマンは低学年の頃から仕込んだので、飛行時のわずかな姿勢変化を捉えて予測でカメラを飛行機の行き先に振っていて感心します。
Commented by yas at 2008-03-28 17:26
私もkobaraさんと同じでスラロームも良かったですが
桜の木にとまってからまた飛び立つ絵は ホント良かったですね
アフレコで鳥の音声入れると間違いそうです
名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2008-03-27 16:14 | 羽ばたき飛行機 | Comments(5)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31