英名 i-bird 和名 i-wing
2008年 03月 27日

とってもよく飛ぶので、RC化して青空の下でも飛ばせるようにしてみました。

改造RC i-BIRD フライトビデオ
RC化にあたっては受信機MINOR FLATを使い アクチュエーターのコイル交換などをして改造しました。余り強い風が吹くと流されていってしまいますが、程よい微風だと室内より多彩に楽しめ操縦に慣れてくると滑空やホバリングや鉄棒スラロームなんかもできてしまいます。
ちょうど桜が咲き始めたので飛んでいるところと桜を同時に綺麗に画像に収めようとしましたが
難しいです-

ちなみにこの鳥の操縦の極意は 細かいスロットルワークにありです。スロットルの強弱とラダーを打つタイミングをあわせると思い通りのタイトなターンやホバリングキープがやりやすくなるニャリ あと直進性をかならず説明書などを参考に合わせておくことが非常に重要ニャー




うちの迷カメラマンは低学年の頃から仕込んだので、飛行時のわずかな姿勢変化を捉えて予測でカメラを飛行機の行き先に振っていて感心します。
