テストボード 復活

3年前にこさえたテストボードがまた役に立った。
このボードは16PINまでのPICなら3.8V駆動でも5Vでも自在に選べ、PIC用DIPソケットとパラレルに接続してある DIPソケットにリード線を差し込むことで自在に赤外線受信回路を簡単に組めて検証することができる代物 あー作っておいて良かった
テストボード 復活_d0067943_1435787.jpg
偉いぞ!3年前の平所員 自画自賛 
ハニビー用2CHジャイロ回路だがこのボードで組む限り、到達距離はまったく問題がない
これで安心して基板をおこせるぞと思い、一段落したところで
午後1時過ぎに昼飯をこさえた 
テストボード 復活_d0067943_14425354.jpg
今日は乾燥ボルチーニのパスタ 
イタリア辺りに生えているキノコを干した物を水で戻して、戻した汁も使ってただフライパンで固めにゆでたパスタとたっぷりのオリーブオイルであえるだけ いたって簡単 仕上げにパルミジャーノチーズの固まりを削りだしておいて冷凍庫に保存しておいたものを好きなだけふりかけて食べる 香ばしいキノコととろけかかったチーズがあわさって旨い♪ ほんとは生クリームが使いたかったがかみさんがケーキ作りに凝っているため、へたにクリームつかいこむと後が怖いので 使わなかった。スプーン1杯だけでも入れたかったニャ
昼飯は若い頃からよくパスタだったりもする、楽だし バリエーションはいくらでも作れるので
飽きない さてと食後のコーヒー飲んだら 基板を起こす準備を始めようっと。
Commented by yas at 2008-05-09 00:55 x
おいしそうだにゃ~ お腹がぐ~
自分で作るのですね~ 海外生活で自給自足の生活していたから料理も上手になってたりして^^
としちゃんのパスタも食べたいけれどお嫁さんのケーキも食べたい♪

私は仮で試験するときはブレッドボードでやってます
Commented by mayoneko at 2008-05-09 01:19
私のもっとも得意とする料理は鉄板で作る焼きそばです、焼きそば屋で随分バイトしてましたから自信ありますよ~四国でバーベキューの際は作りまっせー。
ブレットボードもあるにはあるんですがいまいち使いこなせていませんねー たいていユニバーサル基板で組んで試験する癖がついてしまっています。その昔マイキットより電子ブロックの方が好きだったのが原因かもしれません。接触不良の不安定さが電子ブロックにはなくて友達のマイキットはなんか大変だったなー 自在に回路組むのはマイキットのほうが自由に組みやすかったけど。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2008-05-08 14:43 | マイクロヘリ | Comments(2)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31