人気ブログランキング | 話題のタグを見る

補習授業 化学の時間 ジャイロ効果 

回転体にある向きで力を加えると力を加えた向きに対してと90度ずれた方向へ傾く。
その時どちらへ傾くかは回転体の回転方向に影響される???っってなんのこっちゃ
補習授業 化学の時間 ジャイロ効果 _d0067943_1635998.jpg

地球ゴマを持って手で遊んでいると、ただ文字情報だったものが指を通して解るんだなあ
で少し自分で解ったことがビデオにしても旨く伝わるかLEGOでジャイロの台座を作って撮影してみました 地球ゴマのジャイロ効果ビデオ
力を加える方向とコマの傾きとコマの回転方向に注目してね。
さて今までの訳のわからん文章の内容が少しはビデオで伝わったかしらん。ちなみにモニターで子供やかみさんに解説つきで見せたがさっぱり何を伝えたいのか
わからん そうなのでビデオ編集の腕が悪いんだと思う(T T)まだまだだね
それでもー最後の画面に出てくる地球ゴマの円盤はどちらに回転しているか?
と問いたい
それはさておき ヘリのローターをコマに見立てて置き換えてみると
なるほどそういうことかとと何となく解ったような気がしたニャア
Commented by Fujinawa at 2008-05-14 20:44 x
コマって面白いですよね。
ヘリを始めたころ、メインローターがシーソー機構で傾くために傾いた方向に推進すると思っていましたが、実は機体全体が傾くために回転軸が傾いて、その結果大きな推進力が発生するようですね。
ハニービーもそうですが、小さなヘリコプターはシーソー機構さえないものが多いです。
Commented by Ichi at 2008-05-15 00:29 x
 ジャイロの効果って姿勢維持だけと思っていたら、こんな効果があるんですね。飛行機のプロペラ回転と姿勢の変化にもこの影響が出るのかな?その辺も踏まえて考えるのも面白そう。
 レゴが大活躍ですね。それもまた面白い。
Commented by としちゃん at 2008-05-15 01:41 x
たしかにヘリコプターのみならず回転しているものであればこの現象はなんらかしら影響している訳で、車のタイヤもとかいろいろ考え出すと面白いですね。
Commented by 野末 at 2008-05-15 11:55 x
RCヘリを始めた頃は、この原理がわからず、ヘッドを穴があくほど眺めてました。文献での知識は実物を見ると、よく理解できますね。
RCヘリは実機よりよっぽどメカニカルで、その分理解しにくかったです。
Commented by としちゃん at 2008-05-16 08:37 x
ヘリのメカは特に現物見て自分で動かさないとと解らないですね、最近小型で片手で持てるモノがあるので、手に持ってプロポを動かすとようやく頭に入ってくる感じです。
Commented by yas at 2008-05-16 10:30 x
答えは反時計回りかな~ ジャイロってまだ理屈で説明出来ない事って有るみたいですね。
何処かのページに書いてあったけれど、糸でつるしたときに真横に向くやつあれって完全に説明出来ないと有りましたがホント何であんな事が出来るのでしょう?
不思議です
Commented by yas at 2008-05-16 10:34 x
一度に書けば良かったのですが・・  地球ゴマとオモリを天秤に掛けバランスの取れたところで地球ゴマを回転させると反重力が発生するとか・・・ 以前ブログに書いて笑われましたが^^; また実験してみてください
Commented by としちゃん at 2008-05-16 21:13 x
天秤にかけて安定した状態で地球ゴマを高速に回す方法がなかなか難しいですー。家のどっかに上皿天秤あったんで見つたら試してみますね。
Commented by Ichi at 2008-05-22 08:37 x
 主翼後部にペラのある機体を、直進するように調整中に気づいたことですが、上下のスラストをつけると、左右に旋回するように変化します。
 機体サイズの割りにペラが大きく、回転数も高めのため、こちらのジャイロの動画同様の影響があるように感じます。面白い発見でした。
Commented by としちゃん at 2008-05-22 11:50 x
Ichiさん凄い発見ですね、いろいろ考えてみたのですがジャイロ効果以外にプロペラ反トルクの向きが機体の前後方向だけでなく3D的な重心位置(空力的重心位置)からみると上下のスラストをつけるとたしかにそちらの方へ反トルクがかかります、ネジをドライバーで回すイメージで考えると ネジのある部分が重心位置だとすると、そのネジを表から回すか裏から回すかという感じでしょうか?機体がどちらかにわずかに振れたらプロペラのジャイロ効果も出るはずですし、それを更に助長させるモノとして反トルクも絡んでいるのでは想像しています。面白いですねー
Commented by Ichi at 2008-05-22 12:06 x
 動力の回転軸を上下に捻ることによって、旋回を制御する実験データが整えば、243さんの動力軸を左右に振る旋回機構を、上下方向でもコントロールできるかもしれませんね。メリットがあるか無いかは別として(笑)。実現したら面白いです。
 ここにトルクの反作用が絡んで、さらに旋回中の影響うまで考慮すると、僕の頭ではもうお手上げです(苦笑)。
Commented by としちゃん at 2008-05-23 13:09 x
じっさい超小型な飛行機が飛んでいるとき、翼から渦流が発生して浮かんでいるんじゃないかと思えるときがありますが観測できないし良く解らない
理屈はともかく 飛べばなんでもOKっす
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2008-05-14 16:00 | マイクロヘリ | Comments(12)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30