2008/05/18 IAC-ASO 飛行会

いつものことですが4時間があっという間に過ぎてしまいます 
トイレに行く時間も惜しくて我慢するくらい 飛行会に集中しつつ
暑くもなく 寒くもない すごしやすい気温でほのぼのと飛行を楽しみました。
そんななか半年かけてゆっくりと進めたインドアプレーン自作の模索を楽しんでいる
Ichiさん のRAFが安定飛行するようになりました、答え(飛行だけを)急がない趣味の遊び方もとても素敵に感じ、平所員も飛行会中にトイレに行くくらいの心の余裕を持たねばいかんと思った次第
2008/05/18 IAC-ASO 飛行会_d0067943_16504588.jpg

またはるばる関西から来てくださったたかはしさんの羽ばたき機飛行に対する情熱にも頭が下がります。
てなわけで 羽ばたき名人の名調子コメントが復活した 飛行会ビデオ でをどうぞ 相変わらず多彩な機体が乱舞します。
はたして次の飛行会では何が流行っているやら見当もつきませんニャー
Commented by Ichi at 2008-05-19 19:58 x
 本文の紹介、嬉しいけど気恥ずかしい(笑)。
 今回の動画は大爆笑です(ギャグ的ではなく賞賛で)。羽持参の乗客や、控え室乱入など楽しいですねぇ(現場に居ても見てないシーンが多数)。
 カメラマンに話しかけられ、答えているつもりですが、半分以上は聞こえていない(僕が)です。無視したわけではないので、ご勘弁を。
Commented by としちゃん at 2008-05-19 23:23 x
Ichiさんの予想外の展開のブログをいつも楽しみにしています。私自身飛行会の現場にいても見逃している事多いです、今回撮影はほとんどたかはしさんに任せきりだったので、おーこんな事やってたのかーとか、ビデオ編集しながら楽しめました。飛行機飛ばしながらベラベラ喋るにはたくさんの修練が必要になると思います。2Chといえどまじめに飛ばすと操作に結構気が回っていたりしますから。
Commented by たかはし at 2008-05-19 23:54 x
としちゃんいつも速報レポートありがとうございます。飛行会にまた参加できたのがうれしくてついまたしゃべりすぎました。ベラベラ喋るカメラマンいかんですな~
Commented by yas at 2008-05-20 00:07 x
ichiさん おめでとうございます! 前ラダーで無事に飛びましたね。
そこまで行くと巻き込みももう少しで何とかなりそうですね。
今後も面白い機体楽しみに待っています。
としちゃん ぞうさん綺麗に飛んでいますね~ 今度音声も追加してエレベーター動作時に「パォ~~」と鳴かすとか^^;
今回、聞き慣れたナレーター入りで良かったです
Commented by kobara at 2008-05-20 00:37 x
243さんすごい操縦技術と言うか、良く言うことを聞く機体ですね~
象さんの安定性もすごいですね、
motoさんの機体もいい感じに飛んでますね、これくらいのファンフライ欲しいです、でも中身がけっこうなお値段みたいで、2の足を踏みます、
今回まったりした感じでいいですね。
Commented by 野末 at 2008-05-20 10:16 x
ichiさん、大成功ですね、おめでとうございます。
243さんの控え室への飛行凄いなー。
ぞうさんも超安定してますねー。ローターの回転が凄くゆっくりに見えるけど、ビデオのせい?
僕だったら、あの控え室でビール飲んで、皆さんの飛行を眺めてるだけでも楽しめそう。
高橋さんのアナウンスも素敵!
Commented by Ichi at 2008-05-20 17:34 x
 この半年、多くの方にアドバイスいただき、やっと飛ぶものが出来ました。次は完全自作のものを飛ばしたい(搭載機器は別として)です。
 としちゃん、いつもレポートお疲れ様です。今回すこしカメラを回しましたが、難しいですね。
Commented by としちゃん at 2008-05-20 17:51 x
ぞうさんのホバリング時のローター回転数は1500rpmほどです。あのお茶室欲を言えば、もうすこし窓が広いと飛行をお茶しながらゆったり鑑賞できて良いですねー
そんな場所はどっかにないかしらん。
Commented by としちゃん at 2008-05-20 17:54 x
Ichiさんのスチルカメラの腕は素晴らしいので、今後動画の撮影にも期待していますヨー、気が向いたら遠慮無く勝手にカメラ回してくださいね。
Commented by Ichi at 2008-05-22 10:04 x
 僕のサイトに載せている写真は、何枚も撮って良いのを選んでます。腕が良いかどうかは疑問(笑)。機体を綺麗に撮るには、綺麗に撮れる場所(日の当たり具合や室内照明の位置、背景など)を見つけると良いと思います(僕の写真で背景が同じものが多いのはその理由)。
 動画はまた別物で、飛行機の動き(機体特性など)を知っているかいないかで変わると思います。飛ぶ飛行機を作れる人は、撮影も上手ですね。
 撮影することによって気がつくこともあるので、飛行会でカメラをお借りしたいと思います。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2008-05-19 16:42 | 飛行会 | Comments(10)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31