とっくにあった4Chマイクロヘリコプター
2008年 05月 23日
Walkera 4#3 などで検索してみると製作記事や改造記事もたくさんあるんで随分前からあったようですね。ブラシレスモーターにして、軽量受信機と軽量ジャイロにして、カーボンに置き換えられるところは置き換えてとか トラタヌしているだけでも楽しいです。
テールモーターがすぐに逝かれるみたいですね。
もし、購入するなら、共同での購入をお願いできますか?
野末さん
了解です、まだショップにBタイプというメタルヘッドやらちょっと良いパーツが載っている最新バージョンがまだ記載されていないので発売待ちな状態ですんで、注文できるようになったらメールでお知らせして、取り寄せますね。
http://moon.ap.teacup.com/northmoon/
ここの方が小型軽量に励んでます。ハニービーとサイズ的には同じくらい。僕は一応ヘリ操縦できるので、遊び倒したら部品取りにしようかな?スワッシュプレートが欲しい。
貧乏な私は2~3ヶ月貯めないと買えましぇーん
来月頭ならなんとか調達できそうなので^^;
ミニュームより安く2.4Gが触れるのであれば 欲しいです~
推測の域を出ませんが2.4Gタイプを選択すると、国産の72Mのプロポが使えなくなるのでどうかな?とも思いますが 詳しくはメールしますね
随分前に同じ所で 5G6 と E-sky LAMA V4 を買って遊んでる金物屋でした。
PS.
ブログには書けません。^o^;;
貴重な情報ありがとうございます。トイザラスとかでマイクロ4chヘリがワゴンセールに並ぶ日が来たらいいですよねー。
監督さんのリンクからお邪魔させていただきました
wal4#3中々良いですよw
ハニビ感覚で部屋で飛ばせますからね
トレーナ端子からシグナルが取り出せるので
自分もIR仕様にできるとwalのプロポはFFシリーズより小型で軽いので(私は無駄遣いでwalの上位プロポをかいました)
ぜひやりたいのですがPICはまったくの素人なので計画が進まず
先にIRLEDの出力調整ばかりやっています(実験台はエアロソアラだったりしてますが・・・)
赤外ドライブ化他力本願ですが期待してます!
4#3bも主要な海外SHOPで取り扱いがはじまったようです
混入の際はぜひ情報交換など宜しくお願いいたします^^
いつもブログをこっそり覗かせてもらってます。
エヘヘ 実はベストに出物が出た途端
4#3bを頼みました一番安い送り方にしたのでいつかそのうち届くでしょう(笑)届きましたら、奮戦記を載せるつもりです。私が目指すのは軽量化と手抜き操縦です。そちらのブログを参考に頑張りたいと思いますのでこちらこそ情報交換よろしくお願いします。
一回りしてきたらはやくもw
ブログ訪問してくださってたんですね。ありがとうございます
最近インドアプレーンに凝り始めいろんな方のブログを拝見させていただいてますが初心者の自分も見て頂いてるようでうれしいです^^
4#3b買っちゃいましたか♪
私も欲しいのですが703プロポがつかえるモジュールがなので
部品購入で我慢です;;
bはアルミ武装?されているので軽量化のヤリガイがありそうですね
自分の場合本体は33gです。あとは受信機ユニットとサーボですねー
サーボは削って2.5gまでつめれます
ノーマルはほとんど4g近い感じですよ。強度を落とせばフレームなどまだまだ軽くできるとおもいます
自分はヘリ初心者なので超手抜き操縦ですよ
調整後の動画UPしていませんが前回参加した飛行会にて
メンバの方に絶賛していただきました
プロポおいて浮いてる機体をとりにいけますよw
ヘタな私にはこのくらいがいいです。
ではではこれからも宜しくお願いしまっす
手放しで放っておけるレベルですか、いろいろ学ばさせて貰います。