小さなUFO? roboppi

オモチャ売り場でカワイイ2重反転飛行体を見つけました。
小さなUFO?   roboppi_d0067943_22032100.jpg
その名もroboppi
小さくてもとても安定したホバリングをします
。回転する本体のLEDがランダムに変化し人間の目で見ると残像がとても綺麗
ビデオ撮影にチャレンジしましたが目の残像感が旨く出せません
そのかわりスロー撮影してみたら目で見るのとは又違ったおもしろさが撮れました
roboppiビデオ
小さなUFO?   roboppi_d0067943_2102097.jpg

子供でも正確に高度を安定させられます。スロー撮影が出来るくらい
Commented by kobara at 2008-07-22 23:43 x

火の玉っぽいへり夏には涼しくてよいかもしれませんね
お墓とかで飛ばしましょう~~
Commented by としちゃん at 2008-07-23 12:51 x
お墓で撮影して違う物が写っていたらやだなー(笑)
この機体面白くてモーターが機体センターに有るんですが、ギヤの配置が旨くやってあってモーターの同軸上にローター軸が配置されて廻りをギヤが取り囲んで減速しています結構凝ったメカです。あと安定度がもの凄くて天井とか壁とかカーテンにローターこすり続けてもバランスを崩しません。
Commented by 野末 at 2008-07-23 17:04 x
UFOというより、海の中のクラゲみたい!
パドルの錘を見ると、超安定って感じですね。
Commented by 蛸林 at 2008-07-23 21:04 x
おひさしぶりです。

UFOといえば、先日のおもちゃショーでTVでも取り上げられていた、タカラトミーの「Q UFO ?」が気になっています。

というのは、やはり我が家のような狭い部屋ではヘリQなどのオープンローターだと物に当たって壊れ易く、空飛ぶEDFみたいな Q UFO がいいのかなって。

いつ頃、発売になるのでしょうか??? ・・・楽しみです。
Commented by たかはし at 2008-07-23 22:23 x
コンパクトな同軸反転ユニット・・・固定翼機のギアボックスに流用すれば、グリフォンスピットやワイバーン、あるいはスカイ・クロラあたりを再現できるかも?ああでも逆ピッチペラが手に入りにくいですかね?
Commented by Ichi at 2008-07-24 09:01 x
 高速度撮影の画、素敵ですね。
 このままでも、ゆったり、ちかちか楽しめそうだけど、やはり機構の流用を考えちゃいます。スカイ・クロラ機は、僕も狙ってました(笑)。
Commented by としちゃん at 2008-07-24 11:29 x
皆さん暑い日が続きますね夕方少し涼しくなったグランドで飛行機を飛ばすのが日課になっています。このヘリというか飛行体スタビライザーが上下に2本あるの効いてますね超安定です。Q,UFOは9月発売予定となっていましたが、それまで我慢できなければ作ってしまう手も有ります
http://blog.goo.ne.jp/yas_1963/e/7945781b43b62e2e3e29321118bd29af(yasさん借りました) あとこの2重反転ヘリのローターは柔らかくて割れにくい素材で出来ているのでまず壊れることはないです。
スカイクロラは映画館で見るのが楽しみです、家族を誘ったけど見事全員からフラレました(笑) 2重反転もし作るとしたら逆ピッチペラはカーボンマットで自作ですかね。ただこの機体子供がもの凄く気に入っていて、暇になると必ず飛ばして遊んでいます、上下とLEDのONOFFだけなんですがホバリングが安定しているので、息を吹きかけたりして風で有る程度誘導できるんです 今は着陸時に倒れない 着陸方法を模索中の様です。わたしも挑戦しましたが 着陸時にコテッと倒さないようにするのはかなり難しく面白いですねー
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2008-07-21 21:00 | マイクロヘリ | Comments(7)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31