100円ショップ 秘密ペン
2008年 08月 09日
さてこのペン今オリンピックを開催している国では大変重宝する代物
なにが重宝するかと言えば
このペンを使うと偽札を簡~単に見抜けちゃったりなんかして~ コノコノ
真札はこのペンで照らすと額面に応じた数字が浮かび上がる
ペンで照らすとほら ホラー
偽札は照らしても数字が浮かび上がらない
ほーらよく見てちょーだい ほらっ 透かしは見えているよねー でも偽札
帰国後 家でそれをやって解った場合 「おじさんやられちゃたなー」 で済むけんどもが
実際旅先で有らぬ嫌疑をかけられると大変だ~
そんな不安を100円で吹き飛ばす 摩訶不思議な秘密ペン
旅行に一本持っていて損は無いペンだ さー買った 買った
なに旅行の当てがない そんなあなたも このペンで街角のいろんな物を照らせば
秘密のメッセージを読めちゃうかもしれないよー さー買った買った
なんてニャー
昨日のオリンピック開催式は見応えあったニャー
まさかあれを人力で上下させていたとは
ビックリだー
テレビの小ささを痛感したけど(21型しかもブラウン管)
しかも画面右上に アナログ ってでているし
家も同じ大きさでアナログなんでやっぱり大きい画面で見たいですねー
所で日本札にも何か光で見えるもの印刷されていませんでしたっけ??
たぶん紫外線LED 蛍光灯だとブラックライトと同類の波長の物だと思います。kobaraさんちいいなーハイビジョン40型で
数日間の旅行で偽札をつかまされるとは、よっぽど運が悪いのか、中国の事情がそうなのか……。出先でトラブルにならなかったのは幸いですね。
いま、アナログ受信していると「アナログ」って出ちゃうんだ?なんか厭味っぽいなぁ(笑)。僕はテレビを見ないので知らなかった。
デジカメのデータも同じネガには叶わない再生装置が無くたって透かせば情報が見える。いきなり受信できませんファイルが壊れてますなデジタルはこの辺りがいまいちだと思うんですが あっしゃー 古い人間なんんですかねー テレビ画面に出る赤いアナログ文字がアナログ終末に見えて仕方有りません。ラジオまで総デジタルになったら鉱石受信機で遊べなくなっちゃうじゃないですか。