4#3b 受信機搭載 ミニュームキャリバー120

ビデオ撮影してみました。まー腕が悪いんでおつりたっぷりの暴れん坊将軍で飛んでおりますが、たぶん普通にヘリ飛ばせる人ならもっと安定させて飛ばすことは十分可能なレベルになっているんじゃないかと思います。このミニュームキャリバー改造についての詳細はこのリンク(10月3日の記事)にあります。今の状態であれば八畳の部屋で障害物が無ければパイロンレースごっこ位はできるレベルになったと思います。
Commented by Fujinawa at 2008-10-09 20:10 x
としちゃんこんばんは。
ビデオ撮られましたね。小さいので少し分かりにくいですが、外では風の影響で難しそうですね。Caliber120は4#3bに比べて自立安定性が強く改造後の機体は4#3bよりも操縦しやすくないですか?
また、発作は起きていないようですが改善しましたか?
Commented by としちゃん at 2008-10-09 20:41 x
Fujinawaさん、家の中では余計な物が写りすぎるので外で撮影しました。外だと小さくなりすぎて解りにくいですね。安定性という点では4#3bより安定というか小さい舵が良く効くため振り回しても的確に舵さえ打てば復帰できて、その点では4#3bノーマルより気が楽です。私の機体では発作はブレードをしめた状態で適正位置からずれると確実に起こります、なので今回は安定率の高いローターユルユルの状態で撮影していますこの状態であれば発作は起きにくいですが たまにおこります。ローターの適正位置も重要ですがローターを咥えているヘッド廻りの動きから発作が起きているようにも感じられますが 明確にここの動きが悪いとか渋いとかがまだ見えてきません。
Commented by Fujinawa at 2008-10-09 21:48 x
改めて私も緩々でやってみたら案外大丈夫でした。
ノーマル受信機の場合はハッチングが強かったため狂ったローター位置が振動などのために遠心力で適正な位置に戻れなかったのだと思いますが、現状の改造機では何とか大丈夫そうです。しかし、スロットルの操作でメインローターの回転が遅くなたっりすると遠心力が少なくなり、発作の前兆が現れます。私のはやはり締め込んだ方が終始安定しています。可変ピッチであれば、ピッチを下げて回転数を上げることができますが、固定ピッチではブレードをカットしたりするしかないので、なかなか調整は難しいですね。
Commented by 野末 at 2008-10-10 11:16 x
随分安定してきましたね。
腕も上がったことも
その要因では?
エキサイティングなデカールですので、ぜひかっとばしてください。
Commented by としちゃん at 2008-10-10 16:00 x
発作やジャイロの誤動作さえなければ安心して飛ばせると思います。腕が上がったというより、普通に飛ぶようになったおかげでようやく機体になれてきた感じです。体育館ならかなり好き放題できると思います。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2008-10-09 18:33 | マイクロヘリ | Comments(5)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31